VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

秋の爽涼

2012-10-27 | Four Seasons 四季折々の・・
10月も中旬を過ぎると急に空気が乾燥して
風が肌に少し冷たく、すっきりと感じられる。

今朝は”犬毛海岸公園”の芝生広場でワン友たちと集い、
海には入らずに過ごしたつんちゃ。

海にこだわらなかったが、お茶会会場には固執した。
第一会場(=東屋)に立ち寄り文字通り「お茶を濁し」、
そのまま帰ろうとすると、
「ここで終わりじゃないやろ!」とばかりに、
第二会場のウッドデッキ方向へ立ち寄ろうとするつんちゃを
なんとかなだめすかし、朝の散歩を、というか午前中の散歩を終えて
帰宅したのが正午を回ったころだった。

芝生広場でコロアルままの「お利口わんこ講習」開催中だった。
つん:部外者です。。。


ローラ:お利口わんこになるなる~~
つん:あ、その軽いノリ、スタートから路線違ってないか?


アルネ:ちょっとそこのチビちゃん、アタシのしごきに耐えられる?
ローラ:現代っ子だぴょ~~ん、平気だぴょ~~~ん。


今朝はレモンぱぱとままがみんなに会いに来てくれた。
この後、アレンぱぱも登場。
わんこ友だちを忘れずにいてくれることは嬉しい。



夕方、用があったので車で川のお散歩コースへ連れ出した。
夕闇迫る空には秋の月。


以前はよく歩いてここまで来てたのになぁ・・・とちょっと感傷に浸る秋の夕暮。


つん:声の出は昔と変われへんでー。


(陰の声:発声練習、いっぱいしといてください。)



秋の空気がお芋の季節を知らせる。


安納芋の方はつんちゃ用、すりごま入り芋羊羹にしてみた。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近所のでかワン友 | トップ | 雨が降り出す前に・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
十三夜 (マま)
2012-10-28 14:23:06
ほんわかとしたきれいな月でしたね
27日は十三夜だったとか・・・
栗名月とか豆名月とかいうらしいですね
わが家はおいしそうなモンブランに誘惑されながら我慢して 豆ごはんで満足しました
返信する
月より団子? ()
2012-10-29 00:34:33
月と食べ物は切り離せないのでしょうね。
お団子飾って芋名月が過ぎても、栗とか豆とか・・・
つっきーも食べ物との密着度が高いですねど~。
マフちゃんも豆ごはん、いただいたのかな~?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Four Seasons 四季折々の・・」カテゴリの最新記事