VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

東の野に

2011-01-11 | Weblog
このところ全然動かないつんちゃは、
朝のお散歩でも、つんちゃ球場に行くと、
ゴンがいつも現れる方向(=東)をじっと見つめたまま動かないことが多い。

今朝は特に寒かった。
それでも、じっと東の方向を見つめたまま。

夜は夜で冷え込みが厳しかったので、
「本気コート」を着せようとすると、
「天の岩戸」にお隠れになって出てこない。
結局、ナイトウォークは今夜はパスさせていただいた。

つんちゃはやっぱり熊のDNAを持っているのか?
冬眠の習性はラブラドールにはないはずなのだが。。。

東の野にかげろひの立つ見えて かえり見すれば月かたぶきぬ <柿本人麻呂>

東の野にゴンちゃんの立つ見えて かえり見すればつっきー動かぬ <月本つんまろ>







つん:ゴンゴンや!


<つんQ>でもやってみっか?


でも、なぜかお気に召さないので、あっけなく終了。



本日の”つんちゃワン”
 メイン=さくら鶏もも肉(350g)
 サイド=野菜7種(じゃがいも・人参・白菜・えのき・大根・かぶ・ブロッコリー)
 スープ=肉のゆで汁・木綿豆腐・粟国の塩
 その他=納豆
 ご相伴=モンブランケーキ・ブルーベリーケーキ
 サプリ=アースリスージG・アミノコンプレックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風ニモ負ケズ

2011-01-10 | Four Seasons 四季折々の・・
昨日の陽だまりのお茶会から一転、
北風が肌を刺すさっむ~~い日になった今朝の”犬毛公園”

「犬がいなかったら、こんな日はコタツから出ないわよね~」
などと話しながら、
なるべく風の影響を受けない場所を選んでは集まるわんこ仲間たち。
今日もやっぱり昼まで、わんこと日向ぼっこ。
北風に負けないわんこ仲間なのだ。

つん:冷え冷えやな~


ルー:つん、じっとしてたら余計寒いよー。走れ走れー


ルー:動けよ、ほれ!


つん:うちは日向ぼっこだけでええわぁ・・・。


もみじ:下向いてるけど、上に同じく。


チェリー:寒い時はママのお膝が一番! 膝上サイズでよかった~


ルー:アタシもいけるかな?膝上。


ラブ:お父さん、アタシも膝上OK?


ウッドデッキの陽だまりは正午には陰となる。
解散は陽だまりの消滅と同じ時間。



本日の”つんちゃワン”
 メイン=さくら鶏手羽中(300g)さくら鶏モモ肉(100g)
 サイド=野菜7種(じゃがいも・白菜・ブロッコリー・人参・えのき・かぶ・大根)
 スープ=モモ肉のゆで汁・木綿豆腐・粟国の塩
 その他=納豆
 おやつ=ヨーグルト
 ご相伴=抹茶ケーキ・デニッシュパン
 サプリ=アースリスージG・アミノコンプレックス・クランベリー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりのお茶会

2011-01-09 | Four Seasons 四季折々の・・
気温の割には風がなく陽射しが暖かかったので、
今日は”花ビジュ”前のベンチで今年初のお茶会となった。

花の美術館(勝手にDR用語で「花ビジュ」)前の花壇にはもう菜の花が咲きそろっている。
陽だまりのベンチから眺める黄色と黄緑の色彩がさらに暖かさを増してくれる。

明日の成人の日は、寒さが厳しいようだけど・・・。
とりあえず、今年のお茶会スタートには、佳き日、となりぬ。

今日はマフ姉も前半のみ参加。


マフ姉、途中降板の後、中継ぎにリズ、抑えにバディが登板。
つん:あれ?いつの間にバディ・・・。


つん:バディぱぱがおやつ配ってるシ・・・。


つん:うち、また出遅れてるシ・・・。


菜の花撮影会では、なぜかご機嫌斜め。



ルーままが、「イエローラブはいつも笑っているわよね。ブラックやチョコレートは笑わないのに」
って言ってたのに、今日は笑わないイエローたち。


つん:なんか文句あっか?


(陰の声:折角、菜の花は優しい色なのに、ね。)
つん:食べられへん・・・。


つん:なあ、マフちん。
マフ:ん?


つん:今年も、


つん:オヤジ路線で行く?
マフ:おうさ!


つん:そやろなぁ・・・その座り方。。。


マフ&つん:おやじ道まっしぐら!



本日の”つんちゃワン”
 メイン=さくら鶏手羽中(400g)
 サイド=野菜7種(じゃがいも・人参・えのき・ブロッコリー・大根・キャベツ・白菜)
 スープ=つんちゃ味噌・昆布粉・木綿豆腐
 その他=納豆
 おやつ=ヨーグルト
 ご相伴=こしあんぱん
 サプリ=アースリスージG・アミノコンプレックス・クランベリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠中

2011-01-08 | Four Seasons 四季折々の・・
昨日も今日も陽射しはあっても、最高気温が10℃に届かない寒い1日になった。
最低気温が氷点下にならないだけありがたいのだけれど。

三連休は海へいって普段の運動不足を解消しようと思っていたのに、
今朝、つんちゃは起きるとすぐに外へ行きたがった。
いつもなら、ワタシを起こしたら、自分は二度寝をするのに。
おなかの調子でも悪いのかと、
顔も洗わず、つんちゃのごはんも仕度せずに、
寒いからコートだけは急いで着せて外へ出た。

が、PIPIもPOPOも異常なし。
いつもより元気に歩いて、さっさと引き上げてきた。
ナンダッタンダロウ?

いつもなら帰ってきて、歯磨きして足を洗って顔と体を拭いたら
ケージで待っていればすぐにごはんが運ばれてくる。
でも、今日は仕度をせずに出かけているので、
出来上がったものを冷ます時間も含めて、給仕までに30分を要する。

いつも通りケージで待っていたつんちゃは、
キッチンの様子を察し、リビングへと移動した。
こんなことには真に素晴らしい判断力を持ち合わせている奴だ。

結局”犬毛公園”には行かず仕舞いとなってしまった。
こんな休日もこれから増えるのかもしれないと思うとちょっと寂しい気持ちになる。

つんちゃのしたいようにするのが一番なんだけど。。。

今夜のTV番組で、カロリー制限をした猿の方が、
しなかった猿より若々しいという20年間の研究結果を紹介していた。

つんちゃもプチ断食やってみる?

昨日の朝も冷え込んでたので、この冬になって初めて”本気コート”を着用。


つん:これ、あったかいよ。


つん:重ね着にも耐えられるデザインは、うちには必要やねん。


今朝の「出待ち」のつんちゃ。
つん:ごはん、まだぁ~~~


つん:やっとできたか。



夕方、今年になって初「ハリーの時間」へ。
病院は込んでいた。
つん:ごはんに続き、今日は「出待ち」の日やなぁ。


レーザーから始めて、

鍼の時間。


去年、といっても2週間前に計った体重より、ほんのわずか減少。
アミノコンプレックスの効果?いやいや油断ならぬ。
つん:プチ断食反対!


つん:断食断固はんた~~い!寒さには体力温存・脂肪温存、必要やねん。
(陰の声:やっぱりアザラシ系ですね。)



本日の”つんちゃワン”
 メイン=さくら鶏手羽中(400g)
 サイド=野菜6種(かぼちゃ・ブロッコリー・えのき・白菜・人参・大根)
 スープ=つんちゃ味噌・木綿豆腐・昆布粉
 その他=納豆・カッテ0ジチーズ
 おやつ=ヨーグルト
 ご相伴=銀杏・きなこ餅
 サプリ=アースリスージG・アミノコンプレックス・クランベリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つんちゃのすねぼんさん

2011-01-06 | Weblog
4日や5日からスタートしている会社が多いと思うけれど、今日が仕事始めのワタシ。
正月休みが長いのはちょっと得した気分。
つんちゃにとっては、1日や2日、長かったとしても、
1週間以上続けて1日中一緒にいたのに、
急に、「はい、今日から通常営業時間に戻ります。」
と言われても納得はいかないだろうけど。

母も今日は用があって出かけたり、
つんちゃにつきっきりというわけにはいかなかったようだ。
かわいそうにつんちゃは、昨日までの幸福感と、今日の孤独感の落差を
どうやって埋めようか、悩んだようだ。
悩んだ末に、やっぱりここは、八つ当たりしかない!
と、母のバッグの中身をすべてばらまいたらしい。

私が帰宅すると、すぐにはお迎えに出てこなかった。
まるでスネているようにこちらを見上げる。
このごろよく足を舐めているのは、
もっともっとかまってほしい欲求不満のサインなのか?

ちょうど、帰りの電車の中で読んでいた重松清の本の中に、
「すねぼんさん」というタイトルの話があった。
膝小僧を舐める癖のある男の子の話。
お父さんを亡くした男の子は、不安で寂しくて、ひざ小僧を舐めることで心を落ち着かせるのだ。
「すねぼんさん」とは、「お父さん」のふるさとでひざ小僧のことを言う。

つんちゃのひざ小僧って、どこなのだろう?

つん:「すねぼんさん」ってスネてるから言うんとちゃうのかな?


つん:うちの「すねぼんさん」ってどこや?


今日は小寒。とっても寒かった。これからまだまだ大寒も寒の入りもある。
寒さに負けじと今日は、
<つんQタイム>









本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛肉6260g)
 サイド=野菜6種(かぼちゃ・セロリ・人参・白菜・小松菜・ブロッコリー)
 スープ=肉のゆで汁・粟国の塩
 その他=カッテージチーズ
 ご相伴=クロワッサン
 サプリ=アースリスージG・アミノコンプレックス







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木