天気予報ではくもりか雨か…と言う感じでしたが、
今朝起きるとすでに雨がしとしとふっていました。
今日はうちの子どもたちが卒園した幼稚園の卒園式。
行事と言えば「雨」が多かった学年なので、
最後くらい晴れてあげて!って感じでしたが1日中雨でした。
雨が降ると「あいにくの雨~」とか「お足元が悪い中~」と
ついつい言ってしまいますが、
園長先生は挨拶の中で「めぐみの雨」とおっしゃっていました。
雨だって降らなくちゃ困る。畑の作物も育ちません。
雨降って地固まるという言葉もあります。
「雨大好き!」と言えることはこれからもないかもしれないけど、
「雨でも☆☆でよかった。」とか「雨のおかげで☆☆」と
前向きに考えられるようにしていきたいですね。
それはそうと…園長先生はおいくつになられたかしら??
つぐちゃんが卒園する前に米寿のお祝いをしたのだから…
今年は卆寿…(((゜д゜;)))?
園児から見たら「ひいおじいちゃん」相当の年齢ですが、
園児の祖父母もびっくり、ホントにお元気そうです♪
PTA役員として一緒に活動してきたママ友も今日で卒園。
先生方の顔ぶれも1年でずいぶん変わるので、
私のことを知っている人もほとんどいなくなってしまうでしょうね。
ちょっとさみしい気もするけど…
今日は自分も卒園して一区切りついた気分になりました。
午後はお兄ちゃんをゴルフ場まで送って行ったのですが、
たいした雨ではなかったけど中止になっていて…
中止の連絡がうちには来ていなかったんですよ(;_;)
残念だったけど、隣の練習場で練習して帰ることにしました。
待っている間に買い物に行くと、アチコチのコーナーでタイムサービスが!!
冬物紳士服、今付いてる値段からさらに70%OFF、靴全品30%OFF(☆o☆)
1280円のパーカーを384円で、700円のトレーナーを210円でGET☆
入学式までに買わなくちゃ~と思っていたお兄ちゃん用のローファーも
2000円ちょっとで買えちゃった♪
安い話だけど、コレも雨のめぐみ…かなあ・・・σ( ̄∇ ̄;)
夕方は近所の犬のお散歩。
旅行に行くからと世話を頼まれていたんです。
雨降ってると外出たくなくなるけど、
子どもたちは大喜びで小雨降る中散歩を楽しんでいました♪
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓

今日もつぐちゃんはまだ学校に行けません。
ママは今日明日どうしても仕事行かなくちゃいけないので、
子どもたちの予定を確認しました。
お兄ちゃん:卒業しているので学校はないけど、3時からゴルフレッスン。
まなくん:5時間なので2時半過ぎには帰ってくる。
お姉ちゃん:委員会だかなんだか…遅くなりそう。
つぐちゃんも留守番くらいできるけど、
一応インフルエンザってことで学校休まなくちゃいけなくて、
御飯も家族と一緒に食べられず、外にも出られず、
同じ部屋に誰かいる時はマスク着用で…制限が多くてかわいそう。
なるべく1人にしないようにとみんなの予定を聞いているのに、
お兄ちゃんはレッスンよりずいぶん早く練習場に行きたいと言う。
まなくんは帰りが早いとすぐに遊びに行ってしまう。
お姉ちゃんは「何時になるかわかんなーい」とそっけなく言う。
「今日はお姉ちゃんが帰ってくるまで遊びに行かないで。
そうだ、友だちにうちの方に来てもらって、家の前で遊んだらいいじゃん。」
「えーーーー┐(-。-;)┌」
まなくんはものすごく不満そう。
「お兄ちゃん、練習場のお手伝いはレッスンの後にしてもらえば?
なるべくまなくんが帰ってきてから出かけてよ。」
「でも~。…しょうがないか。わかったよ。」
「お姉ちゃんもさ、委員会とか用事が終わったら急いで帰ってくるねとか
言ってくれたらいいのにさぁ。」
なんか、みんな冷たいよなぁ(-"-;)
「自分が具合悪くて学校休んだ時、1人にされてもいい人はいいよ。
1人にされたら嫌でしょ?なら協力的な姿勢を見せてよ(-"-;)」
ちょっといやーなムードになったけど、
たまにはこういうことビシッと言わないと。
私も今日は一気に仕事せず、昼に一旦帰宅して
お昼ごはんを作ってお兄ちゃんとつぐちゃんに食べさせ、
洗濯物取り込んで夕飯の支度して…午後からまた仕事に行きました。
天気がよくて、日が長くなってきて、お兄ちゃんが卒業してて…
そうでなかったら今日の仕事は終わらなかっただろうなあ。
明日もつぐちゃんはまだ登校できません。
お兄ちゃんが試合で早朝からいないので、
明日はつぐちゃんをママの車に乗せて仕事回ることにします(^_^;)
どうなることかと思ったけど、なんとか乗り切れそうだ☆
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓

昨日は超早起き&長距離運転でかなり疲れ、
朝は時間気にせずゆっくり寝てるんだ~と思っていたんですが、
いつものように6時40分に起きてしまいました。
若い時はこれでもか!って言うくらい寝ていられたものだけど、
年を取ると長時間寝られなくなりますね┐(´ー`)┌
午前中は各自自分のスペースの掃除。
ママはカーテン洗いや玄関の床流しなどをしました。
お昼まで頑張って、午後は子どもたちと買い物に行きました。
「29日ならみんなに付き合ってあげられるからね。」と約束していたのです。
お姉ちゃんはイオン&ヨーカドーに行きたいと言いました。
まなくんはツタヤにCDを借りに行きたいと言いました。
つぐちゃんは…みんなと一緒ならどこでもいいか(^_^;)
まずはイオン~に行き、お姉ちゃんの目的のものや
買わなくちゃと思っていたものを見てまわりました。
お姉ちゃんにはムートンブーツも買ってあげました。
ちっちゃいちっちゃいと思っていたお姉ちゃんですが、
この1年で急に大きくなり、靴のサイズも22.5~23.0になっていました。
今まで子ども用のところで探していたけど、レディースのSでいいんだ(☆o☆)
この間、別のお店で見つけた時にあわてて買っちゃわなくて良かったです。
買い物を終えてからCDを借りにツタヤに行きました。
まなくんはサンタさんから『ipodシャッフル』をもらったので、
そこに入れる曲が欲しかったんです。(←お姉ちゃんの影響☆)
嵐とか、カトゥーンとか借りていました。
携帯型音楽プレーヤーと言えば「ウォークマン」だった私たち世代。
小学4年生がそんなもの持ってるなんて、しゃらくさい!って思っちゃう。
「音量を大きくしすぎないこと」
「自転車などに乗るときは片耳イヤホンをはずすこと」
「音楽に没頭していて、呼んでも返事しなかったら蹴っ飛ばす!!」
そう注意しておきました・・・σ( ̄∇ ̄;)
お兄ちゃんは合宿2日目。頑張っているかな!?
明日どんな顔をして帰ってくるのか楽しみ…いや、ちょっとドキドキです☆
2011年はあと2日!
↓ ↓ ↓

朝6時、まだ暗いうちにゴルフ場に着きました。
今日は「欠席者で空いた枠」に入るため、
お兄ちゃんと朝早く出かけたのです。
お兄ちゃんと2人だけだと、
「あれ?今日チビちゃんたちは?」と声を掛けられる。
「まだ家にいるよ。今日は、おじいちゃんのお手伝いしに
パパ実家に行くことになってるんだ。」
何日か前、おじいちゃんが「アルバイトに来ませんか?」
とメールをくれました。
子どもたちに実家の庭や畑の片付けの手伝いをさせて、
お小遣いをくれるというのです。
役に立つのかわからないけど、ありがたい提案なので
一日行かせてみることにしました。
ちゃんと起きたかどうか、7時に電話して確認!
パパが仕事に行く時に近くの駅まで送り、
3人で電車に乗って出かけて行ったようです。
いとこたちも来ているとのことだったので、
一緒に一日泊めてもらうようにお願いしました。
お兄ちゃんの試合の受け付けをして私は家に戻りました。
帰宅すると家の中はシーンとしてすごく静かでした(*゜o゜)ゞ
チビたちがいない間に仕事や用事を済ませよう!
今日のうちにやっておきたかったことは順調に片付きました。
試合の後、友だちがお兄ちゃん送ってくれることになっていたのですが…
珍しく表彰に絡んでしまい、友だちを待たせることになってしまいました。
最後まで待ってて、「ダメだった」っていうんじゃないかと思ってたけど、
今日は賞状もらって帰ってきました!
Kママさん遅くまで付き合ってくれてありがとね~(^_^;)
今日はそれぞれ充実した一日を過ごせて良かった良かった♪
2011年はあと5日!
↓ ↓ ↓

午前中はいつものようにジュニアバドの練習!
昨日試合があって疲れてる子が多いのか?
今日はお休みが多くて、コートが広々と使えました。
「明日は休む」と言っていたまなくんも連れて行ってよかったです。
今日は隣の市で大人のバドの試合をやっていて、
友達の応援にに行きたいな~なんて思っていたのですが、
月末の予定を考えると、今日は大掃除しなくては!!
そうそう、子どもたちの許可を得てやりたかったことが!
10年以上貼りっぱなしのポケモンパンなどのシールたち。
「ねえ、このシールそろそろはがしてもいいかなあ?」
「ウン!いいよ。僕がはがす~♪」
まなくんがやり始め、お姉ちゃんも途中から参加。
「わ、僕が生まれた年の記念シールもある!」
「ホントだ。2001年かぁ。もう10年も前だね。」
シール剥がし剤とガラスクリーナーも使い、
スッキリぴかぴかになりました。
クリスマスのリクエストも自転車やipodやスポーツ用品、
おもちゃや子ども用品がなくなってスッキリしてきたわ(^_^;)
2011年はあと13日!
↓ ↓ ↓


今日はつぐちゃんの七五三の写真をアップします♪
朝7時、ママと二人で先に出発し、
8時にホテルの美容室に入りました。
結婚式もあったようで、美容室はいっぱいでした(☆o☆)
お姉ちゃんの七五三で使った髪飾りをつけてもらいました。
洋服でこのヘアスタイルだと微妙~(^_^;)。。。。。。
「このあとどうなるの??」と不安そうな顔!?
着付けが完成して写真室へ!
カメラマンに「いいね~、かわいいね~!」と言われ、
ちょっとモデルさんみたいな気分♪
クリスマスツリー&踊るサンタさんと一緒に記念撮影!
神社に着いておみくじを引くと、なんと大吉\(゜□゜)/
今が最高~でいいのかしら??
お払いのあと、おみくじを木に結び付けました。
初めは歩きづらそうにしていたけど、
だんだん慣れてきて、帰りは袖振って歩いていました・・・σ( ̄∇ ̄;)
パパ実家に戻り、ひいおばあちゃんにご報告。
おばあちゃんが用意してくれたサラダや煮物、
ガストの宅配とお寿司でホームパーティをしました。
お姫様気分の1日、とっても楽しかったで~す♪♪♪
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓

七五三の衣装決めに行った時、
美容室でもヘアスタイルの打ち合わせ?がありました。
(お姉ちゃんの時はそんなのなかったぞ!?)
「お着物の感じからして、純和風な髪型がいいかしら?」
「うーん。純和風かあ。あんまりキッチリ結うのは┐('~`;)┌」
「上の子の時の髪飾りがあるので、それを使って~。」
お姉ちゃんの時の写真が携帯に入ってたのでそれを見せました。
「ちょっと洋風っぽくふわっとした感じかしらねえ。」
ヘアカタログの七五三ヘアのページを見せてもらいました。
つぐちゃんが選んだスタイルは前髪をおろしているタイプ。
「こちらではセットだけでカットはしませんので、
当日までにカットしておいてくださいね♪」
ということで今日、生まれて初めて前髪おろしました\(^_^)/
顔がちっちゃく見えて、お姉ちゃんみたいです。
前歯も一本ありません。来月までには生えそろわないでしょうね。
いつもニコニコのつぐちゃん。
おすまし顔で写真撮れるかしら・・・σ( ̄∇ ̄;)
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓

昨日ゴルフに行く前からちょっとのどが痛いと言っていたお兄ちゃん。
今日はかなり調子が悪そうだ┐('~`;)┌
朝晩めっきり涼しくなったもんね~。
ママ&チビは午前中ジュニアバドの練習に行ったけど、
お兄ちゃんは何も用事がなかったので、
1日中家でゴロゴロしながらゴルフ番組見てたようです。
まあ、ご飯も食べてるし、早く寝たし、明日には元気になるでしょう。
子どもたちは風邪ひいてもすぐ治るけど、
こっちは年のせいか、回復が遅くてね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ひどいと2週間近く調子悪かったりする。
風邪ひかないように気をつけなくては。
明日から2泊3日でお姉ちゃんが体験学習に行きます。
みんな元気に行ってくれるといいんだけど。
連休後のママ1人の時間は貴重だわ♪
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
 |
|
|
|
|
|
|