みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

3年生の国語

2005年12月18日 11時05分53秒 | 小学校・小学生のこと
この土日は、久しぶりに用事のない週末。
午前中はいつもの家事に加え、大掃除もやりはじめ、忙しかった
昼食後、子供たちがもてあまし気味だったので、
たまっていたドリルをやらせることにした。

やらせるのは簡単そうだけど、いざやらせると、「ママー、わかんないー
とか言いに来るし、そのあと見てやらないといけないから、
私もまた忙しくなるのだ。

塾や通信教育などはやらせていないけど、年度始めに
教科書わかるわかるテスト」というのを買っておいたので
今日はそれをやった。

最近はお兄ちゃんが1年生の妹(長女)の分の丸付けをしてくれるので
ちょっと楽になった

問題は3年生の国語。今日のは大丈夫だったけど、たまに「答え」を見ないと
自信をもって丸付けできない問題もある。
いちおう4大卒だし、漢字検定も最近受けたばかりの私だけど…

  さて、今日の問題…
 
   漢字の書き取り

(1)「じんじゃ」で「こうふく」になることをいのる。→ 神社・幸福
(2)弟はぼくの「わるくち」ばかり言う。 → 悪口
      まなくんみたいだ 

(3)母の考えに「はんたい」する。 → 反対
      お姉ちゃんみたいじゃん

(4)この時計には、「はぐるま」が使われている。     歯車
      これはお兄ちゃん、わからなかったらしい

   漢字の読み取り
(1)それは「めいはく」な事実である。 → めいはく
      これもお兄ちゃん、わからず
      意味もわからなかったので、国語辞典で調べさせた。

    ママ:「どんな時に使うかわかる?」
    お兄ちゃん:「………」
    ママ:「たとえば~姉歯建築士かつらをかぶっていることは
        「明白」である…とか。」
    お兄ちゃん: 「わかった」

     とてもよくわかってくれたようだ

(2)「悲しい」ときには「軽食」しか食べられない。 → かな(しい)・けいしょく
       他によい文章はなかったのか?
     「かなしい」と「けいしょく」を同じ文に入れなくても…

子供が成長していく一方、こっちは衰えていくばかり
           私ももっと勉強しよーっと

人気blogランキングへ

  
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ