昨日本屋さんに行って漢字検定の問題集を買いました。
漢字検定は毎年3回(いづれも日曜日)に行われていますが、
6月はゴルフや部活で忙しいし、10月は運動会やバドで忙しいし、
2月はスキーに行きたいし、風邪もひきやすいし…
1ヶ月以上前に予定がわかっていて、申込みをするというのが
なかなかできずにいました。
今年度ももう2回終わってしまって、残すは2月のみ!
この冬はスキーに行かないつもりだし、(ホントは行きたいけど…)
2月は部活の試合もゴルフの試合もありません。
「よし!絶対2月に受験するぞーーー!」そう決めました。
2月だとまだ習っていない漢字も少しあるけど、
7割程度できれば合格なので、習った漢字さえしっかり使えれば大丈夫!
2年生のまなくん⇒9級、5年生のお姉ちゃん⇒6級、
中1のお兄ちゃん⇒4級にチャレンジすることにしました。
前もって調べて「申込み締切日」を手帳にも書き込んでおきました。
『1月7日に願書必着』なので、そろそろ申し込みしなくちゃ~と
漢検のHPを見てみると…
「21年度第三回の申込みは締め切りました」の文字が( ̄□ ̄;)!!
なんでーーーーーーー!?
よくよく読んでみると、ネットや書店での申し込みは
12月25日までとなっていました。そんなぁ~┐('~`;)┌
でもあきらめずに漢字能力検定協会に急いで電話してみました。
「25日までに願書もらわないと、もう無理なんですか?」
「そうなんです。でも1つだけ方法があります。
書店での受付は25日までですが、書店に願書が残っている場合があります。
それをもらうことができて、申込書と受験料を期日までに現金書留で
送っていただければ、申込みは可能です。」
さっそく近くの本屋さんに電話してみました。
1軒目は在庫なし、2軒目は…ありました(*≧∀≦)ゞ⌒OK!
事情を話して3通取り置きしてもらい、夕方取りに行きました。
明日は郵便局もやってるし、なんとか現金書留も受け付けてもらえるわ♪
それにしても…漢検協会も「29日から年末年始休業」のようだし、
ホント、ギリギリだったわ~。
問い合わせしたのは3時ごろだったから、
あと2時間遅かったらアウトだったかもしれません。
これだけ必死に申込みするんだから、
子どもたちにも頑張ってもらわなくちゃね~(^_^;)。。。。。。
2009年はあと3日!
↓ ↓ ↓


漢字検定は毎年3回(いづれも日曜日)に行われていますが、
6月はゴルフや部活で忙しいし、10月は運動会やバドで忙しいし、
2月はスキーに行きたいし、風邪もひきやすいし…
1ヶ月以上前に予定がわかっていて、申込みをするというのが
なかなかできずにいました。
今年度ももう2回終わってしまって、残すは2月のみ!
この冬はスキーに行かないつもりだし、(ホントは行きたいけど…)
2月は部活の試合もゴルフの試合もありません。
「よし!絶対2月に受験するぞーーー!」そう決めました。
2月だとまだ習っていない漢字も少しあるけど、
7割程度できれば合格なので、習った漢字さえしっかり使えれば大丈夫!
2年生のまなくん⇒9級、5年生のお姉ちゃん⇒6級、
中1のお兄ちゃん⇒4級にチャレンジすることにしました。
前もって調べて「申込み締切日」を手帳にも書き込んでおきました。
『1月7日に願書必着』なので、そろそろ申し込みしなくちゃ~と
漢検のHPを見てみると…
「21年度第三回の申込みは締め切りました」の文字が( ̄□ ̄;)!!
なんでーーーーーーー!?
よくよく読んでみると、ネットや書店での申し込みは
12月25日までとなっていました。そんなぁ~┐('~`;)┌
でもあきらめずに漢字能力検定協会に急いで電話してみました。
「25日までに願書もらわないと、もう無理なんですか?」
「そうなんです。でも1つだけ方法があります。
書店での受付は25日までですが、書店に願書が残っている場合があります。
それをもらうことができて、申込書と受験料を期日までに現金書留で
送っていただければ、申込みは可能です。」
さっそく近くの本屋さんに電話してみました。
1軒目は在庫なし、2軒目は…ありました(*≧∀≦)ゞ⌒OK!
事情を話して3通取り置きしてもらい、夕方取りに行きました。
明日は郵便局もやってるし、なんとか現金書留も受け付けてもらえるわ♪
それにしても…漢検協会も「29日から年末年始休業」のようだし、
ホント、ギリギリだったわ~。
問い合わせしたのは3時ごろだったから、
あと2時間遅かったらアウトだったかもしれません。
これだけ必死に申込みするんだから、
子どもたちにも頑張ってもらわなくちゃね~(^_^;)。。。。。。


↓ ↓ ↓

