今日2時46分、大きな地震がありました。
地震が起きた時、何をしていましたか?
昨日インフル明け(?)で登校したまなくんは
久しぶりの学校で疲れてしまったのか、
帰宅後また熱を出し、今朝も微熱がありました。
本人が行く気があれば、薬飲ませて行かせられる程度の熱だったけど、
「頑張れない。」と元気なく言うので、休ませることにしました。
仕事のミーティングがあったので、まなくんに留守番してもらい、
そのついでに図書館に本を返しに行くなど用事を済ませました。
午後3時から幼稚園体育クラブの修了式があるというので、
「買い物してから幼稚園行って…4時過ぎに帰ってくるよ。」と
もう一度まなくんにお留守番してもらい2時半に出かけました。
近くのスーパーで買い物をし、会計を終わらせた時…
グラグラグラッ!!!
すぐにおさまるかと思ったけど、なかなかおさまりません。
スーパーでは「お買い物中のお客様、カゴをその場に置いて、
一旦駐車場へ避難してください!」というアナウンスが流れました。
私は会計は終わってるけど、まだ袋詰めできてなくて、
お米10キロも買っちゃったので、サッカー台の前でオロオロ…。
ちょっとおさまった時に急いで袋詰めして、駐車場へ出ました。
『やだ、どうしよう…。家族6人、みんな別の場所だ…。』
家にいるまなくんに電話したけど、みんなが一斉に電話しているので
つながりません。
幼稚園に行くと、園児も先生も園庭に避難していました。
小学生の子どもがいるママもたくさんいます。
修了式は3時からだったけど、家族の安否確認優先ってことで、
私もまなくんの様子を見に家に帰ることにしました。
まなくんは1人でゴロゴロしてTV見てたので、
かなり怖い思いをしたようだけど無事♪
このあと1人で家に置いておくのは私も心配だったので、
連れて行って車の中にいてもらうことにしました。
「あれ?財布どうしたっけ?」
買い物のあとあわてていたので、財布どこにやったか記憶が…!?
心配なので、また家に戻ることに。
財布は買い物の袋の中にありました・・・σ( ̄∇ ̄;)
家と幼稚園を行ったり来たりしている間にも大きな揺れがあったそうです。
幼稚園についてからも大きく長い揺れがありました。
教室のイスに座って落ち着いて修了式ができる状態ではなかったので、
今日の修了式は中止ということになってしまいました。
4時過ぎ、お姉ちゃんが興奮気味で帰宅。
「ただいまー!みんな生きてる~?」
「地震が起きた時、何してた?」
「お習字!」
小学校は6時間目をやめ、集団下校に切り替えたそうです。、
4時半、お兄ちゃん帰宅。
「掃除してるところだったよ。」
部活動は無しになり、明日の活動もしないようにと言われたそうです。
子どもたちが帰宅してひと安心。
パパは地震が起きた時、何してたんだろう??
幼稚園に行く日はあと5日!
↓ ↓ ↓


地震が起きた時、何をしていましたか?
昨日インフル明け(?)で登校したまなくんは
久しぶりの学校で疲れてしまったのか、
帰宅後また熱を出し、今朝も微熱がありました。
本人が行く気があれば、薬飲ませて行かせられる程度の熱だったけど、
「頑張れない。」と元気なく言うので、休ませることにしました。
仕事のミーティングがあったので、まなくんに留守番してもらい、
そのついでに図書館に本を返しに行くなど用事を済ませました。
午後3時から幼稚園体育クラブの修了式があるというので、
「買い物してから幼稚園行って…4時過ぎに帰ってくるよ。」と
もう一度まなくんにお留守番してもらい2時半に出かけました。
近くのスーパーで買い物をし、会計を終わらせた時…
グラグラグラッ!!!
すぐにおさまるかと思ったけど、なかなかおさまりません。
スーパーでは「お買い物中のお客様、カゴをその場に置いて、
一旦駐車場へ避難してください!」というアナウンスが流れました。
私は会計は終わってるけど、まだ袋詰めできてなくて、
お米10キロも買っちゃったので、サッカー台の前でオロオロ…。
ちょっとおさまった時に急いで袋詰めして、駐車場へ出ました。
『やだ、どうしよう…。家族6人、みんな別の場所だ…。』
家にいるまなくんに電話したけど、みんなが一斉に電話しているので
つながりません。
幼稚園に行くと、園児も先生も園庭に避難していました。
小学生の子どもがいるママもたくさんいます。
修了式は3時からだったけど、家族の安否確認優先ってことで、
私もまなくんの様子を見に家に帰ることにしました。
まなくんは1人でゴロゴロしてTV見てたので、
かなり怖い思いをしたようだけど無事♪
このあと1人で家に置いておくのは私も心配だったので、
連れて行って車の中にいてもらうことにしました。
「あれ?財布どうしたっけ?」
買い物のあとあわてていたので、財布どこにやったか記憶が…!?
心配なので、また家に戻ることに。
財布は買い物の袋の中にありました・・・σ( ̄∇ ̄;)
家と幼稚園を行ったり来たりしている間にも大きな揺れがあったそうです。
幼稚園についてからも大きく長い揺れがありました。
教室のイスに座って落ち着いて修了式ができる状態ではなかったので、
今日の修了式は中止ということになってしまいました。
4時過ぎ、お姉ちゃんが興奮気味で帰宅。
「ただいまー!みんな生きてる~?」
「地震が起きた時、何してた?」
「お習字!」
小学校は6時間目をやめ、集団下校に切り替えたそうです。、
4時半、お兄ちゃん帰宅。
「掃除してるところだったよ。」
部活動は無しになり、明日の活動もしないようにと言われたそうです。
子どもたちが帰宅してひと安心。
パパは地震が起きた時、何してたんだろう??


↓ ↓ ↓

