みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

お迎え当番終了♪

2011年04月15日 21時52分14秒 | 小学校・小学生のこと
つぐちゃんが小学校に入学して10日が過ぎました。
保護者のお迎え当番も今日でおしまいです!
入学式の翌日に登校班で初めてご対面したK君とも
ずっと前からの友だちのように仲良くしています。
子どもってすごいなあ(^_^;)。。。。。。

校門を出て、ちょっと行ったところにあるバス停のイスに腰掛けひと休み!?
「おーい、何やってんの~!帰るよ(-o-;)」

月曜日からは給食が始まり、保護者のお迎え当番もなくなります。
あんまりフラフラしないで帰って来るんだよ~!!



今日のお持ち帰り教材に「算数セット」がありました。
足し算の勉強をするための教材、図形マグネット、時計など。
上の子たちの時はこんな立派なセットじゃなかったのでビックリ!
全てに名前を付けるわけなんだけど…
いろんな大きさの名前シール、80枚ほど作りました。
1つずつ書いてたら大変だったよ、これ・・・σ( ̄∇ ̄;)


お迎えに行った時、ある保護者からこんな話を聞きました。
「うちの子、△組何だけど、あの先生のクラス学級崩壊してたって…
 大丈夫なのかなあ?」
一昨年まなくんのクラスの担任だった先生のことだ。
「大丈夫だよ!!学級崩壊なんかじゃないよ。
 先生が新任なのに、やんちゃな子が多かっただけ。
 だってさあ、教室でボール遊びして蛍光灯割っちゃう子とか、
 授業中教室出て、学校の敷地から出て行っちゃう子とかいたんだよ!
 そんなの、先生の責任じゃないよ(-"-;)」

(家庭でのしつけの問題だ!!)もしくは、
(1年生時、子どもたちの様子を知ってたのに新任の先生に当てたのが悪い!!)
と言いたかったけど、やめておいた。
先生の事が心配なんだったら、ボランティアや委員をやって、
学校の様子をちょこちょこ見にいくとか、先生に協力したりすればいい。
百万が一、学級崩壊をしていたとして、
先生も新しい年度から変えたい変わりたいと思ってるかもしれない。
自分がその先生の事をよく知らないのに、うわさを信じて先入観を持ってはダメ!!

まあ、相性とか生理的に合うとか合わないとかはあるけれど、
少なくとも1学期は親子で先生を好きになるようにしたほうが
みんながハッピーになれるんじゃないかな!?

子どもの担任の先生はモチロン、その先生の事も応援していきたいと思います。


午後はお姉ちゃん(中1)の授業参観&保護者会に行きました。
第1回目は担任の授業なので、教科は「英語」
生徒と一緒になって真剣に授業を聞いてしまった(^_^;)。。。。。。
だって、勉強になるんだもーん♪

時を同じくして…小学校ではまなくんの授業参観&懇談会も行われていました。
4年生くらいからは「学級委員」がなかなか決まらなくなってくる。
「今日は中学校に行くので、どうしても決まらなかった時は引き受けます。」と
おたよりノートに書いて持たせました。


夕方、小学校から電話。
やっぱり学級委員決まらなかったらしい。
実はまなくんの先生のことは全く知らなくて…
新任の先生ではないのですが、顔も思い浮かびません。
「学級委員引き受けてくださいませんか?」
「あー、やっぱり決まらなかったんですね。いいですよ♪」

どんな先生かな!?楽しみです♪


来週お兄ちゃんのクラスの懇談会がまだ残っているけど、
中学校ではすでに役員を引き受けているので、お気楽です。

23年度…中学校会計監査、まなくんのクラスの学級委員、
1年生の読み聞かせ連絡係。
何にもないのはさみしいので、このくらいがちょうどいいかもね☆彡

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ