今日は時間が決まった仕事はなかったので、
ゆっくり集金回りながら、買い物やら銀行やら
自分の用事を済ませました。
途中よった100円ショップでは「名札の材料」を探しました。
いろいろな人の協力を得て、来週から新しい
ジュニアバドの練習会を立ち上げることになりました。
私は練習会に参加する予定の子どもたちの名前を覚えていますが、
これから指導に協力してくれる方たちは子どもたちの名前を知りません。
名札をつけた方がいいに決まっているけど、
運動中に使用するので大きさや素材、適当なものがありません。
100円ショップの中をフラフラしながらいろいろ考え、
選んだ素材はコレ!大き目の安全ピンとアイロンネームテープ。
3.5cm幅のネームテープを安全ピンに通し、
二つ折りにしてアイロンで接着しました。
コレを左袖(利き腕と逆の腕の袖)につけてもらうことにしました。
名前は指導者が呼びやすいように下の名前を「ひらがな」で、
学年も書くことにしました。
練習の参加者は子どもが通う小学校の子が中心で、
この春初めてラケットを握った子どもたち、そしてうちの子たち。
みんながバド大好きになって、中学校でも続けたいって気持ちになって、
中学校にバドミントン部が新設されたらいいな~と思っています。
簡単な話じゃないけど、がんばりたいです♪
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


ゆっくり集金回りながら、買い物やら銀行やら
自分の用事を済ませました。
途中よった100円ショップでは「名札の材料」を探しました。
いろいろな人の協力を得て、来週から新しい
ジュニアバドの練習会を立ち上げることになりました。
私は練習会に参加する予定の子どもたちの名前を覚えていますが、
これから指導に協力してくれる方たちは子どもたちの名前を知りません。
名札をつけた方がいいに決まっているけど、
運動中に使用するので大きさや素材、適当なものがありません。
100円ショップの中をフラフラしながらいろいろ考え、
選んだ素材はコレ!大き目の安全ピンとアイロンネームテープ。
3.5cm幅のネームテープを安全ピンに通し、
二つ折りにしてアイロンで接着しました。
コレを左袖(利き腕と逆の腕の袖)につけてもらうことにしました。
名前は指導者が呼びやすいように下の名前を「ひらがな」で、
学年も書くことにしました。
練習の参加者は子どもが通う小学校の子が中心で、
この春初めてラケットを握った子どもたち、そしてうちの子たち。
みんながバド大好きになって、中学校でも続けたいって気持ちになって、
中学校にバドミントン部が新設されたらいいな~と思っています。
簡単な話じゃないけど、がんばりたいです♪


↓ ↓ ↓


|