今日は充実しまくり、あっという間の1日でした。
昨日はゴルフの試合で早起きしたので、
今朝は起きるのがつらく、やっとのことで7:30に起きました。
朝御飯食べて、バドチームを体育館に送り、大量の洗濯物を干し…
10時からはジュニアバドの保護者会に出ました。
途中ちょっと抜けさせてもらい、お兄ちゃんのクラブ届けに練習場へ!
(お兄ちゃんはチャリで練習場へ~!)
1時過ぎにお昼ごはんを食べ、今度は公民館へ行き、
今年度最後の学年委員会(4年生)に出席しました。
小学校のPTAも次年度からいろいろと変わるみたいで、
なにやら大変そうです(*´Д`)=з
4時半ごろ家に帰ると、めずらしくパパが仕事から帰ってきていて、
まなくんとつぐちゃんをプールに連れて行くと言いました。
夏休みに連れて行けなかった分、それから自分の健康のためですかね(^_^;)
バドの練習と遊びで疲れてて「行かない」って言うかな~と思ったけど、
2人とも「行く~♪」と言ってパパと出かけて行きました。
定期的にこうやって連れて行ってくれたらいいなぁ。
私は5時~7時ごろまで集金のお仕事。
夕飯はみんなで食べられたけど、なんども慌しい1日でした(・_・;)
そうそう、バドの保護者会では来年度の役員と
一年分のガキ当番、いえ「カギ当番」を決めました(^_^;)。。。。。。
私は引き続き会計をやることになりました。
子どもたち3人お世話になっているので、
カギ当番も他の人よりちょっと多めに引き受けました。
そして、今回初めて子どもたちから「キャプテン」を決めることに!!
今まで誰がキャプテンということなく、練習に参加している中で
年長者が号令を掛けたり、指示を出したりしていたけど、
キャプテンを決めて活動したほうが意識が高まるのでは?
という意見が保護者会でも多く出たのです。
練習が終わってからコーチが現4年生以上を集め、
新6年生からキャプテン・サブキャプテン各1名、
新5年生からサブキャプテン1名を選ぶことになりました。
コーチがキャプテンの条件として一番にあげたのは
「休まず練習に来れる」ことでした。
新5年生6人の中にはまなくんも入っています。
まなくんのバド歴や技術は真ん中へん。まなくん以外は女の子。
練習参加率は…その中で2番目くらいかな??
まなくんを含め全員しばらくは「ヤダヤダ」と言っていたけど、
「やってみたら?」とちょいと背中を押してやると、
まなくんが小さくうなずきました。
学校でも周りから信頼されているようだけど、
学級委員などにはなったことがありません。
背の順は一番だけど、そういうのは2番手3番手なんです。
女子パワー全開の中でやっていくのは結構大変かもしれないけど、
コレをきっかけにバドもリーダーシップも成長してくれたらと思います♪
今週はバドもゴルフの大事な試合があります。
体調整えて頑張るぞ~!!
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


昨日はゴルフの試合で早起きしたので、
今朝は起きるのがつらく、やっとのことで7:30に起きました。
朝御飯食べて、バドチームを体育館に送り、大量の洗濯物を干し…
10時からはジュニアバドの保護者会に出ました。
途中ちょっと抜けさせてもらい、お兄ちゃんのクラブ届けに練習場へ!
(お兄ちゃんはチャリで練習場へ~!)
1時過ぎにお昼ごはんを食べ、今度は公民館へ行き、
今年度最後の学年委員会(4年生)に出席しました。
小学校のPTAも次年度からいろいろと変わるみたいで、
なにやら大変そうです(*´Д`)=з
4時半ごろ家に帰ると、めずらしくパパが仕事から帰ってきていて、
まなくんとつぐちゃんをプールに連れて行くと言いました。
夏休みに連れて行けなかった分、それから自分の健康のためですかね(^_^;)
バドの練習と遊びで疲れてて「行かない」って言うかな~と思ったけど、
2人とも「行く~♪」と言ってパパと出かけて行きました。
定期的にこうやって連れて行ってくれたらいいなぁ。
私は5時~7時ごろまで集金のお仕事。
夕飯はみんなで食べられたけど、なんども慌しい1日でした(・_・;)
そうそう、バドの保護者会では来年度の役員と
一年分のガキ当番、いえ「カギ当番」を決めました(^_^;)。。。。。。
私は引き続き会計をやることになりました。
子どもたち3人お世話になっているので、
カギ当番も他の人よりちょっと多めに引き受けました。
そして、今回初めて子どもたちから「キャプテン」を決めることに!!
今まで誰がキャプテンということなく、練習に参加している中で
年長者が号令を掛けたり、指示を出したりしていたけど、
キャプテンを決めて活動したほうが意識が高まるのでは?
という意見が保護者会でも多く出たのです。
練習が終わってからコーチが現4年生以上を集め、
新6年生からキャプテン・サブキャプテン各1名、
新5年生からサブキャプテン1名を選ぶことになりました。
コーチがキャプテンの条件として一番にあげたのは
「休まず練習に来れる」ことでした。
新5年生6人の中にはまなくんも入っています。
まなくんのバド歴や技術は真ん中へん。まなくん以外は女の子。
練習参加率は…その中で2番目くらいかな??
まなくんを含め全員しばらくは「ヤダヤダ」と言っていたけど、
「やってみたら?」とちょいと背中を押してやると、
まなくんが小さくうなずきました。
学校でも周りから信頼されているようだけど、
学級委員などにはなったことがありません。
背の順は一番だけど、そういうのは2番手3番手なんです。
女子パワー全開の中でやっていくのは結構大変かもしれないけど、
コレをきっかけにバドもリーダーシップも成長してくれたらと思います♪
今週はバドもゴルフの大事な試合があります。
体調整えて頑張るぞ~!!


↓ ↓ ↓


最新の画像[もっと見る]
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます