
最近よく特売をしている「大きな塩バター風味メロンパン」
コレがなかなか美味しい♪
今日はOKストアで68円でした~"8(^∇^8)(8^∇^)8"
それからOKでこんな新商品も見つけました。

ランチパックの「フィッシュフライ&タルタルソース」
食べるのが楽しみ~!!
さて…今日は11時に仕事のミーティングがあったので、
その前後に銀行の用事や買い物を済ませ、
お昼は久しぶりに自宅でゆっくり1人で食べました。
ドラマも2つくらい見て、ちょっとのんびり♪
午後は中学校PTAの会計の引継ぎ。
総会が終わるまではやることないけど…結構大変そうだ(*´Д`)=з
書類関係など事務処理系は好きなので何てことありません。
問題は…お弁当やお茶、懇親会などの手配だ。
体育祭でパトロールをしてくれる委員会の人たちに
お弁当やお茶を出してあげるのですが…
参加人数の確認、雨天で順延になった場合の参加人数の確認、
お弁当屋さんとも延期になった場合や人数が変わった場合の相談を
しなくてはなりません。
お弁当の数は100個前後、お茶も100本買ってこなくちゃいけない。
天候による個数の変更、重たいものの買出し…体力も神経使いそう。
私もこの「お弁当」はいただいたことがありますが、
あまり嬉しくありませんでした。
だって…弁当作って子どもに持たせ、
下の子たちの分のお弁当持って体育祭見にいくのに、
自分の分だけお弁当もらったってねえ・・・σ( ̄∇ ̄;)
本部さんとか1日中拘束される人にはせめてお弁当くらい…と思えるけど、
30分程度のパトロールをする人にお弁当配る必要があるのかな???
…というか、そのお弁当でつって、パトロール頼んでるわけじゃないでしょ??
除草作業や資源回収参加者に配るお茶なんて
300本とか用意するらしい(☆o☆)
コレも天候に左右されるので神経使いそうですね。
それにそれに…そういう行事は土日が多いんです。
バドの試合やゴルフの試合などと重なっちゃったら困るなあ。
「家庭優先」とか言ってくれる人もいるけど、
一年間は何かとガマンしなくちゃいけないことも多そうです。
疑問に思っていることや負担の偏っている点については
運営委員会などで質問して、スッキリ軽くさせたいです。
明日はいよいよ総会!
自分の担当年度が始まっちゃうんだなあ~(-o-;)
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


コレがなかなか美味しい♪
今日はOKストアで68円でした~"8(^∇^8)(8^∇^)8"
それからOKでこんな新商品も見つけました。

ランチパックの「フィッシュフライ&タルタルソース」
食べるのが楽しみ~!!
さて…今日は11時に仕事のミーティングがあったので、
その前後に銀行の用事や買い物を済ませ、
お昼は久しぶりに自宅でゆっくり1人で食べました。
ドラマも2つくらい見て、ちょっとのんびり♪
午後は中学校PTAの会計の引継ぎ。
総会が終わるまではやることないけど…結構大変そうだ(*´Д`)=з
書類関係など事務処理系は好きなので何てことありません。
問題は…お弁当やお茶、懇親会などの手配だ。
体育祭でパトロールをしてくれる委員会の人たちに
お弁当やお茶を出してあげるのですが…
参加人数の確認、雨天で順延になった場合の参加人数の確認、
お弁当屋さんとも延期になった場合や人数が変わった場合の相談を
しなくてはなりません。
お弁当の数は100個前後、お茶も100本買ってこなくちゃいけない。
天候による個数の変更、重たいものの買出し…体力も神経使いそう。
私もこの「お弁当」はいただいたことがありますが、
あまり嬉しくありませんでした。
だって…弁当作って子どもに持たせ、
下の子たちの分のお弁当持って体育祭見にいくのに、
自分の分だけお弁当もらったってねえ・・・σ( ̄∇ ̄;)
本部さんとか1日中拘束される人にはせめてお弁当くらい…と思えるけど、
30分程度のパトロールをする人にお弁当配る必要があるのかな???
…というか、そのお弁当でつって、パトロール頼んでるわけじゃないでしょ??
除草作業や資源回収参加者に配るお茶なんて
300本とか用意するらしい(☆o☆)
コレも天候に左右されるので神経使いそうですね。
それにそれに…そういう行事は土日が多いんです。
バドの試合やゴルフの試合などと重なっちゃったら困るなあ。
「家庭優先」とか言ってくれる人もいるけど、
一年間は何かとガマンしなくちゃいけないことも多そうです。
疑問に思っていることや負担の偏っている点については
運営委員会などで質問して、スッキリ軽くさせたいです。
明日はいよいよ総会!
自分の担当年度が始まっちゃうんだなあ~(-o-;)


↓ ↓ ↓


最新の画像[もっと見る]
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます