ありがとう通信

北九州市門司区 辻医院からの通信

平成生まれの結婚式

2018-05-19 12:02:54 | スタッフ


辻医院に来院されるたくさんのファンをもつ、とこさんの結婚式。先月末だったのですが、親戚事のようにたくさんの方にお祝いのメッセージをいただいていますのでちょっとだけ掲載いたします。。
披露宴も素敵でしたよ。

最近の高砂席はお洒落ですね。

スタッフと薬局さんでランチ😊

2018-05-18 09:04:10 | スタッフ


小倉の名店主のオススメのお店をひと月前に予約してスタッフ、薬局のみなさんと15名でランチしてきましたよ。

小倉の旦過にあるとてもお洒落なイタリアンビストリアンBeckです。美味しいお食事に舌鼓を打ちながら、みんな笑顔で親睦を深めました。

お料理がお洒落で素材へのこだわりを感じました。



断髪!

2013-10-25 13:36:22 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

私事ですが、髪を切りました

 

ずっと伸ばして腰くらいまであるスタイルを7~8年は続けていたのですが、バッサリとおかっぱ頭にしました。

 

 

 

すっきりさっぱりです!(笑)

 

今までお風呂上りには30分くらいかけて乾かしていたのですがそれが5分で済みます。

 

シャンプーの量も驚くほど少なくて済むのでエコです(笑)

 

有難いことに、患者様にも気づいて頂き、色々な声をかけて頂きます

 

中でも「若返った!」とよく言っていただけるので切って良かったな~としみじみ思います

 

切った理由は様々ありますが、ランニングをしているとだんだん髪の重みを感じるようになり、来年2月の北九州マラソンで初めてフルマラソンに挑戦するのですが、この頭ではきっとフルは走れない・・・と思ったのも理由の一つです。

 

まだ10キロまでしか走ったことがないので、軽くなった頭でもっと練習をして来年に備えたいと思います

 

事務 しいや


最後の運動会

2013-10-05 12:46:48 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

先日、息子の小学校の運動会がありました。

 

息子は小学6年生なので小学校生活最後の運動会という事もあり、気合い十分

 

入場行進では国旗を持って先頭を歩き、選抜リレーではアンカーを走り、騎馬戦では上に乗り・・・と見どころ満載でした

 

組体操では、運動会の数日前まで成功しなかった7段のプラミッドが見事成功

 

なかなかうまくいかないことを聞いていたのでとても感動しました

 

 

そして、ずっと一緒にいるとわからないのですが、小さな1年生のお世話をしている息子を見て成長をヒシヒシと感じました。

 

息子の白組は残念ながら負けてしまったのですが、みんな悔し涙を流していて、涙を流すほど熱く力を入れていたんだなと思うと見ているこちらとしても勝たせてあげたかったな・・・と涙が出そうでした

 

後から聞いた話ですが、担任の先生も号泣、赤組も勝って嬉しくて号泣していたそうです。

 

そこまで熱く一つの事に取り組めることはとても素晴らしいことだと思います。

 

指導してくださった先生方、休み時間を削って皆を盛り上げてくれた応援団のみんなに感謝です

 

そして、なにより真っ黒に日焼けしながら頑張った息子にも感謝です

 

たくさんの感動をありがとう

 

事務 しいや

 

 


○○に入ったパフェ!

2013-09-25 12:19:41 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

先日、母に誘われ若松までパフェを食べに行ってきました。

 

母はテレビで見たらしく、一度行ってみたかったそうです。

 

そのお店がこちら。

 

 

「クラシックノン」というケーキ屋さんで、イートインコーナーがある、とてもかわいらしい外観のお店でした。

 

 

テレビに出てたという事もあり、どなたかのサインもありました。(どなたかはわかりませんが・・・)

 

そしてお目当てのパフェがこちら

 

 

なんと金魚鉢に入ってるんです

 

フルーツたっぷり・アイスもたっぷりでめちゃくちゃボリュームがあり、母と二人で食べるにはかなり大変でしたが美味しかったのでがんばって完食しました

 

これがなんと1000円って安くないですか??

 

若松に行かれることがあったらぜひ挑戦してみて下さい

 

事務 しいや

 

 


お彼岸

2013-09-24 13:50:48 | スタッフ

こんにちは

朝晩ずいぶん涼しくなり、秋らしくなってきましたね

 

今回の連休はお彼岸で大分の田舎にお墓参りに行ってきました

田舎の家はもう誰も住んでいないのもあり、最近は泊まることはなかったのですが、今回久し振りに父と母と泊まりました

昔は、よく家族5人と親戚とで大勢で遊んで泊まって盆踊りに行って・・・  とたくさんの思い出がある家なので、改めてとても懐かしい気持ちになりましたし、久し振りに3人で仲良く川の字で寝てほっこりとしました

お墓参りは途中でヘビに遭遇したり、クモの巣に引っかかったりと色々ありましたが、ご先祖様にきちんと日頃のお礼とお掃除ときちんと出来てよかったです

いくつになっても大切にしたい時間ですね・・・

 

事務 やまだ


息子のちょっといい話

2013-09-15 13:52:04 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

すっかり野球観戦にハマってしまった私ですが、先日、こんなことがありました。

 

私はソフトバンクホークスファンで、中でも攝津投手が大好きなのですが、攝津さんが先発する試合をどうしても生で見たくて、でも平日だったので、友達とはスケジュールが合わず、母親にも断られ、息子は普通に学校があるし、今は運動会の練習もしているので一緒に行くのは無理だろうなーと思いつつも一応誘ってみたのですが、案の定、ばぁばと一緒に行って来れば?とやんわり断られました。。

 

なので、じゃあママ一人で行ってこようかな~と何気につぶやいたら(本気で一人で行こうと思っていたので・・・)、息子が母にちょっとかわいい条件を出して私と一緒に行くように説得してくれたらしいんです。

 

母が、「ママ一人(で行かせたら)じゃダメなん?」と聞くと、息子が

 

『ママを一人にしたらいけん』

 

と言ってくれたそうです。

 

これを後から母に聞き、ちょっと感動してしまいました

 

人を想える優しい子に育ってくれて嬉しいです

 

子供って親の知らないところで成長してくれているんですね。

 

あまり怒りすぎないように、私も母親として息子に負けず成長していきたいです

 

事務 しいや

 

 

ちなみに、野球には母が一緒に行ってくれました。

こんなことを言われてさすがに断れなかったようです


お久

2013-08-27 13:34:59 | スタッフ

皆さん、こんにちは。お久しぶりです。

今は、時々実家に帰り両親とすごし、時に仕事をしています。

勤務体系が変わってから仕事のできる楽しさを味わっています。

環境が変わったなら、その立場で楽しんで過ごしていくようにできたらいいなと思います。

皆さんも1日1日楽しく過ごしてくださいね!!

         看護師   あびる


めだかブリーダー

2013-08-19 13:46:01 | スタッフ

皆さん、こんにちは。まだまだ暑い日が続いています。

我が家では、今めだかの産卵・孵化で日に日に数が増加しています。産れたては本当に糸のようで、よほど目を凝らさないと

見えません。それでもなんとなく嬉しくて最初1個だった容器が今は4つくらいになっています。

卵は親と一緒だと食べられてしまうので、水草を時々入れ替えると何日か後に孵化しています。

親の種類がバラバラなので、孵化する稚魚の色もばらばらです。

一番初めに産れた分がもう1センチくらいになっています。

来年も増えるように見守りたいと思います。

ちなみに先日、買った卵は1匹も孵化しませんでした・・・・。

                 事務   しまもと