ありがとう通信

北九州市門司区 辻医院からの通信

穴だらけ…

2012-05-30 12:30:53 | Weblog

こんにちは  事務のみやはらです

我が家には わんぱく坊主が1人います

毎日まいにち公園に行って門限ぎりぎりまで遊んで帰ってきます

買ったばかりの新しい靴も すぐに擦れて穴があき ズボンもこけて穴をあけ

シャツには油性マジックがつき 靴下には度々大きな穴をあけています…

玄関では拾ってきた幼虫を飼い始め 触るたびに玄関は土だらけです…

庭の草取りを一緒にしたときは抜いた草をきれいに植え変えてみたり

訳の分からない行動がばかりです

でも そんな息子の言動が面白く 我が家のムードメーカーになってくれています

今日も何をしでかして笑わせてくれるのか楽しみです…


カジイチゴ

2012-05-29 08:16:22 | スタッフ

そろそろ本格的にあつくなってきましたね

「カジイチゴ」って?てなる方が殆どだと思いますが、黄色い実を付ける野いちごです。

以前からベリー系を庭に植えていたのですが、最近はどれもあまり実をつけなくなってしまい中には枯れてしまうものも・・・。

カジイチゴは普通の野イチゴのみたいにツルを絡ませていくのではなく、普通に木のように育つので、枯れたりしないのではないかと思っています。

ただ、普通に花屋さんで目にしないので今どうやって手に入れようかと思案中です。

            事務  しまもと

 


ばんざ~い!!

2012-05-28 13:40:05 | Weblog

皆さん バレーボール観てますか

昨日 オリンピック出場決まりましたよっ 

我が家でもここ何日かは「今日バレーある」が合言葉のようになってました

子供たちは今日から中間テストだったので、先週はなるべくテレビを消すようにしてましたが、バレボールだけは問題なく

OKでした。

もうすぐ今度は男子が始まります。また家族で応援したしとおもいます。

 

                                                                       なかたけ

 


改めて・・・

2012-05-27 13:27:50 | スタッフ

今週に入り、少し体調を崩していました。

ですが、他のスタッフに助けられて回復することができました。

仕事ができる楽しさ・患者さんとお話ができることの嬉しさをつくづくかんじました。

皆様、これからも宜しくお願いします

          看護師  あびる


プチ同窓会

2012-05-25 13:32:14 | スタッフ

こんにちは じむのしいやです

 

先日、中学・高校のプチ同窓会がありました。

 

これは、私が今年になって始めた某SNSの中で中学・高校時代の友達とのつながりができ、そのつながりの中で同窓会をしようという事になり、そこに誘われて私も参加したのでした

 

(ちなみに私は中学・高校一貫教育の女子校に通ってました

 

仕事が終わってから行ったので少し遅れてしまったのですが、会場に一歩入ると懐かしい面々が・・・

 

中には高校卒業以来全く会ってない子もいましたが、全然みんな変わってない

 

いや、正確にはきっと変わったのでしょうが、会ってなかった十数年の溝など全くなく、学生時代のノリでのトークはすごく楽しかったです

 

お酒を飲みながら、子供の話や、ちょっとここでは話せないような事(笑)など、女子校ならではの雰囲気はまるで学生時代に戻ったかのようでした

 

これもSNSをしていなければなかった再会です。

 

改めてネットってすごいなーと実感した1日でした

 

事務 しいや


ベリーダンス

2012-05-24 17:26:06 | スタッフ

こんにちは

先日友達と 最近小倉にOPENしたばかりのベリーダンスの教室に行きました~

基本的な腰の動きひとつにしても難しかったり、それがやっとなんとなく出来て、更に手の動きを加えるとどっちもぐしゃぐしゃになったりで、自分の姿を鏡で見ると結構恥ずかしかったですが、みんな初心者ばかりで楽しくできました

お風呂上りなど体が温まっているときにするとまたいいらしく、家でもしてみたいと思います

引き締まった体を目指してレッスンにも友達と通いまーす

 

事務 やまだ

 

 

 


毎日母さん

2012-05-21 14:30:42 | Weblog

小泉今日子主演のこのビデオ、

元夫婦の共演ということで話題にはなっていましたが、

正直あまり興味はなかった。

たまたま子供のお友達が借りていて、車の移動時にボーっと見ていました。

 

結構長いストーリーだったので、子供たちは途中から寝入って

ほとんど見ていなかったけど

面白かったですよ。

結局、もう一人のママと二人で見てました。

終わった後「うちなんか幸せだね~」と二人で微笑んでおりました。

 

育児に悩んでいる方、わが子が不思議でたまらない方、夫に悩む方にはお勧めですよ。

 

 


良い場所を見つけてくださいね

2012-05-19 08:08:09 | スタッフ

この春(3月ごろ)、我が家の床下で今年も猫が出産しました。

何度入れないように工夫してもここ最近は毎年の事です。昼間は気配は全く感じないのですが、夜中に子猫の鳴き声が響いて

正直、不眠状態がずっと続いていました。最近は少し成長したのか、段々と鳴かなくなってきていました。

つい何日か前に母が子猫が外で遊んでいるのを見かけて入り口に柵をして入れなくしました。

その晩から今度は一家で鳴くようになり「(床下に)入れなくなったから???」と家族で話していました。

声は聴いてもその姿は見てはいなかったのですが、昨日車を車庫に直そうとしたとき、バックミラーに猫の姿が・・・。

私が止めるスペースに左からお父さん(黒)、子供2匹、お母さん(ブチ)が並んで座っていました・・・・・。

少しバックしても動かずしばらくの間そのままの状態でした。さらにバックするとやっとどいてくれました。

「どうして入れなくしたの?」とでも言いたかったのか・・・・謎ですが。

心のなかで「ここはお家じゃないからね」とつい思ってしまいました。

別の良い場所を見つけて下さい、お願いします(笑)

          事務  しまもと

 


プレゼント

2012-05-18 13:32:16 | Weblog

母の日の前日 思いがけず花束を頂きました

明日が母の日と忘れていたので、頂いた時もでしたが、お花をみるとカーネーション   あ~母の日ねっ

ってかんじでした。

娘からは、私がチョコレート好きなので「チョコレート買ってあげるねぇ~」と言ってもらいましたが、肩たたきをしてもらいました。

息子は特に何もありませんでしたが、この日も1日部活を頑張ってたのでいいかな

幾つになってもプレゼントはうれしいですね。

でも私は自分の母親に何もしてなかったので今度の日曜日にでも、1週遅れの母の日をしたいと思います

 

                                                                        なかたけ


40年後

2012-05-17 08:14:39 | スタッフ

今度、6月1日に40年ぶりに同窓会があります。

小学校の時の同窓会なので、小→中→高校→社会人を経て、皆変わっていることでしょう。

とても楽しみでもあります。

今からどの洋服にしようか、靴はどうしようか・・・・ワクワクしています。

早く皆に会いたい気持ちでいっぱいです・・・・

      看護師  あびる