こんにちは
事務のみやはらです
毎日まいにちホントに暑いですね…
辻医院でお仕事を始めて1年5ケ月経ちました
皆様に本当に優しく接していただいて本当に感謝しています…
突然ですが…本日付けで退職することになりました
本当に本当にお世話になりました… ありがとうございました
こんにちは
事務のみやはらです
毎日まいにちホントに暑いですね…
辻医院でお仕事を始めて1年5ケ月経ちました
皆様に本当に優しく接していただいて本当に感謝しています…
突然ですが…本日付けで退職することになりました
本当に本当にお世話になりました… ありがとうございました
ますます、暑さが厳しくなってきましたね。
7/28 戸畑の提灯山笠を見にいきました。ある程度予想はしていましたが、あまりの人の多さに人酔いしてしまう程でした。
人ごみをかき分け進みつつ、神社の境内から競演会をみました。夜に映える提灯の灯りはとても綺麗でかつぎ衆の掛け声は
とても軽快で勇壮でした。お囃子を聞くのも何年かぶりのことだったので、とても懐かしかったです。
ただ・・・昔に比べると店もだいぶ減っていて少し寂しさも感じました。
いつまでも賑やかな祭りのままであってほしいなと思います。帰りはさすがにヘロヘロで・・・また次に行くのは何年か後かな?
浴衣を着た姪っ子一人、元気なままでした(笑)
事務 しまもと
暑い日が続いてますが、燃えました
7/23・24と中体連のバレーボールの市内大会でした。。。
23日は順調に勝ちあがり、24日は応援に行かせて頂きました
3年生はこの試合で負けるとそのまま引退となるので、いつも以上に力が入りましたよぉ~
他の部活に入っているのに応援に来て下さったお母さん、女子バレー部、女子バレー部のお母さん、
小学校でお世話になった方、先輩方、いろいろな方が忙しい中、応援に来て下さり子供達も嬉しかったと思います。
本当に有難く、私も嬉しかったです
子供たちの頑張った結果と、皆さんの応援のお陰で市内準優勝
でした
来週 県大会へ出場しますので 悔いのない試合をしてほしいと思いながら また応援に行って来ます
なかたけ
今や夏本番ですね。
この前の日曜日に庭の草取りをしました。体力には自信があるので、暑いけど全部取ってしまおうとおもっていたのですが、
30~40分でダウンでした
毎日暑いので、皆さんも自分と相談しながら夏をのりこえていきましょう!!!
看護師 あびる
こんにちは 事務のしいやです
先週末は小倉祇園祭りでした
2年前から息子が太鼓をたたくのに参加させて頂いていて、今年も7月に入ってから夜練習を頑張っていました。
7月20日からおそろいの浴衣を着て小倉の街を練り歩き、その間も息子は太鼓を叩きたい一心でなかなか太鼓のそばから離れません
ただ、やはり練習の成果が出ているようで、去年よりも上手になっていて本人の張り切り度も年々上がってきているような気がします
小倉祇園最終日の22日には、市庁舎の前から平和通までの道に小倉の町中の山車がすべて集まり、太鼓の一斉打ちが行われました。
太鼓の音が鳴り響き、隣の人との話し声も聞こえないくらいでとても圧巻でした
太鼓の練習からお祭り本番まではとても大変でしたが、参加させていただいて本当にやりがいがあり、息子も毎年完全燃焼しているようで本当によかったなあと思います
お祭りが終わり、ちょっと寂しいですが、子供も夏休みに入り、夏本番
バテない程度に子供と遊びたいと思います
事務 しいや
こんにちは
ようやく九州も梅雨明けしたようで暑い日が続いていますね
我が家ではいくつかお野菜を育てているのですが、先日かわいらしいゴーヤが収穫できました
サイズはそんなに大きくはないですが、お店で売っているものより心なしか艶があってみずみずしく、
今年初収穫ということもあり、思わず母と記念撮影しました
その日さっそくゴーヤーチャンプルーにして美味しく頂きました
あと気になっているのは葉だけが巨大に成長しているナスです
実はとても小さくって心配ですが、早く食べごろにならないかな~と成長を願う毎日です
事務 やまだ
こんにちは。
子供達はもう夏休みですね
我が家の小さな怪獣も夏休みに突入しました
とはいっても、私も仕事のため毎日幼稚園ですけど・・・。
でも、いつもは仕事が終わり怪獣が帰ってくるまでの少しの時間が唯一の1人の時間でゆっくりできる時間。
それがなくなる1か月半・・・さみしいな~
毎日、お弁当作りに追われるし~
でも、まあ。
子だくさんママに比べたら楽ちんかと思い、今年の夏を乗り切ろうと思います。
たくさん怪獣と遊ぶぞ~
看護師 おにき
辻医院のシャンソンコンサート
さほまりこさんと佐藤金之助さんです。
一年ぶりの声は、全国大会出場した甲斐あって磨きがかかっていました。金之助先生とも息がぴったりです。
(質問がありましたが、夫婦ではありません)
今回もまりちゃんは、久留米がすりの素敵なドレスに衣装を替えて再登場です。藍色が似合っていますよ!
たまたまこの日はフランス革命日でいろんな場所でパリ祭があってるとのことでした。ピアノの金之助先生も福岡のライブのため大急ぎで次の場所に向かわれました。
バケツをひっくり返したような豪雨の中、福岡からしていただいたお二人と、楽しみに来てくださった皆様とに感謝申し上げます。
今回も大好評だったので、次回は門司駅裏の赤レンガで行いましょうか!?
このブログの写真に音がないのが残念です。
気が付けばあっという間に7月ですね。なんだか九州だけ梅雨明けしていませんが・・・もうすぐ空けて欲しいです
7月は祭りの季節で週末ごとに祇園がありますよね。行ったりはしませんが祭りと聞くとワクワクします。
以前、戸畑に住んでいた時期があるのですが、戸畑は提灯山笠があるのでこの時期はお囃子の練習で音が響きわたっています。
それを聞くたびに夏を感じていました。祭りには必ず神社にお参りをして競演会をみていました。なにせ神輿が提灯なので
晴天と雨天の差は歴然でその美しさは比べ物になりません。晴天の時は明明とした山笠に比例するかのようにテンションも上がります。
近くに住んでいた時はすぐに自宅に帰れることもあって毎年必ず見に行っていたのですが・・・最近は行っていません・・・。
今年は人ごみを覚悟して行ってみようかな???と思っています。
事務 しまもと
皆さん、こんにちは。今回の雨で被害を受けた方がおられると思います。
私の実家も大変な状態になりました。幸い両親は無事でしたが、同じ町内の方が亡くなられるという残念な知らせもありました。
連休中に実家に行きましたが、目にした光景に驚きましたが、周囲の方々の温かい心遣いも受けました。
前の状態に戻るにはまだまだ時間がかかりそうです。
今回、被害に遭われた方々の1日も早い復旧をお祈りしています。
看護師 あびる