こんにちは 事務のみやはらです。
先日、家族で角島へ海水浴へ行きました
すごく天気も良く海もきれいで とっても楽しかったのですが…
もともと肌が弱くに当たると真っ赤になってしまうので
クリームをたっぷり塗って海に挑んだのですが…
足(ふくらはぎ)にだけ塗るのを忘れてしまい 真っ赤赤になってしまいました。
日焼けは怖いですね… 家に帰ってからはアイスノンで冷やしてます。
まだまだ日差しが強く暑い日が続きますが 皆さんも気を付けてくださいね。
こんにちは 事務のみやはらです。
先日、家族で角島へ海水浴へ行きました
すごく天気も良く海もきれいで とっても楽しかったのですが…
もともと肌が弱くに当たると真っ赤になってしまうので
クリームをたっぷり塗って海に挑んだのですが…
足(ふくらはぎ)にだけ塗るのを忘れてしまい 真っ赤赤になってしまいました。
日焼けは怖いですね… 家に帰ってからはアイスノンで冷やしてます。
まだまだ日差しが強く暑い日が続きますが 皆さんも気を付けてくださいね。
ますます暑い季節になりました。
それでもいつもの夏より夜は涼しい感じもします。
ところで、家にケーブルテレビをひいているので、ショッピングのチャンネルを見ることができるのですが、最近「ジャパネット」さんのチャンネルをつけたのですが・・・なんとなくみてしまします。
買ったりすることはありませんが商品の説明を詳しく紹介しているので、「今のテレビはこんなことができるんだ・・」とか普通は家電量販店なんかで店員に聞かないとわからないようなことが分かってある意味便利です。
でも、やっぱり見ていると、つい欲しくなってしまうので・・・そのうち購入してしまうかもしれません。
長くは見ないように心掛けたいと思います
事務 しまもと
前にブログにも書いていましたが 週1回の岩盤浴は欠かさず友達と行ってます
先週 いつものようにロッカーへ向かっていると 見たことのある子供さん
赤ちやんの頃から辻医院に来ていた患者さんでした。
スッピンだった私は 声をかけてもわかるかな
っとちょっと心配でしたが
「辻医院の看護婦さ~ん」っと言って頂けたので良かった2 です
病院外でもしスッピンの私をみつけても声をかけて下さいね~
なかたけ
7月の連休を使って、熊本に里帰りをしました。
5月の連休に両親と一緒に植えた夏野菜が、たくさん実っていて収穫しました。
やはり新鮮で、自分が植えているので美味しさもひとしおでした。
植えた後の両親の育て方がよかったのでしょう
自分の老後のためにも今から畑仕事を習っておこうかな????
看護師 あびる
7月21日 7時半前から辻医院の清掃活動第二回目を行いました。
お近くにお住まいの皆さんも参加して頂きました。
皆さん、ありがとうございました。
お天気が曇っていて風も吹き、気持ちのいい天気で活動できました。
グループに分かれて行動しましたが、みんな遠くまでごみを拾いにいき
30分ほどで緑の大きな袋がごみで6つもふくれました。
夏休みに入ってすぐだったので、子供たちも参加しました。
ごみ集めをすると決まれば、袋がいっぱいになることが楽しかったようです。
また、みんなでの活動というのもいいですね。
次回9月に行います。
こんにちは 事務のしいやです
とうとう、昨日被災した岩手・宮城・福島の3県を除く44都道府県でアナログ放送が終了しました。
2年くらい前から「2011年7月24日にアナログ放送が終了します」と告知されていましたが、最初の頃はアナログとデジタルの違いもよくわからず、まだまだ先の事だなーと傍観していたのですが、意外にもあっという間にその日を迎えました。
昨日の正午、カウントダウンとともにブルーの案内画面に変わる瞬間、なぜだか昭和の終わりのような寂しい気持ちになりました。
25日に日付が変わる時、砂嵐になるとニュースで言っていたのでその歴史的な瞬間を見ようと息子と二人で頑張って夜更かししていたのですが、息子は10時過ぎに・・・私は11時半頃に眠りに落ちてしまいました
ニュースで知ったのですが、デジタル化されることで電波の節約ができるとか。
難しいことはよくわかりませんが、きれいな映像が見れて、天気予報やニュースなどの情報もすぐに知ることが出来とても便利になり良かったです
事務 しいや
こんにちは
いつの間にか7月も下旬で、最近は年月が過ぎていくのが本当に早く感じます
夏は私の好きな季節の一つです
お祭りや花火大会、海水浴など楽しみなことが多くありますよね
なかでも、花火大会は年に1回は必ず見に行きたいと思っています
門司では関門海峡花火大会があるので楽しみにしています
皆さんは、その他夏に楽しみにしていることありますか
体調を崩さないよう気を付けながら、夏を満喫したいですね
事務 やまだ
子供が教科書を持ってきて、
「お母さんのレポートがのってるよ。」
と言ってきました。
学生時代にそんな優秀なレポートを書いて表彰された
覚えはないので、何のことかと見てみると、架空の生徒
の名前が、私と同姓同名だったのです。
また、以前同姓同名の人あての手紙が私に届き、住所
が近かったのでおどろきました。
同姓同名の人を見つけると、なんだか不思議な気分に
なりますね。
看護師 おおの
こんにちは
事務のみやはらです。
我が家に来て もう2年位経ったのかなあ…
うちでは丘ヤドカリを飼ってます
季節ごとにお家を変えて楽しんでます。
丘ヤドカリは目が合うとすぐに殻にかくれたり、少しの音にも反応して
隠れてしまうんですよ すごく可愛いです…
たまにボーっと眺めてます 癒し効果 抜群です…
いつも餌やり水やりを忘れずにしてくれる主人にも感謝・感謝です
みやはら