
日誌より 寺岡さん
「禁煙外来の患者様が、明日受診されます。
禁煙を頑張っていらっしゃるようですので、きっぱり禁煙できるよ、う応援したいです。
今日の新聞にも掲載されていましたが、禁煙外来の患者は、全国的に増えているようです。
吸わない事で、食べ物の味が良くわかるようになり、匂いを感じるようになった、などのメリットがある反面、体重増加があることもあるそうですが、健康のため、皆さんに、禁煙努力して欲しいです。」
当院でも禁煙外来の方が少しずつ、増えてきたように思います。
従来は貼る薬でしたが、飲み薬が出て禁煙効果が高まったようです。
今春から「タスポ」がないと自販機でタバコは買えず、未成年者の常習者も減っていくでしょう。
タバコというと、長期間のヘビースモーカーで肺疾患を患い、息が出来ないと苦しんでいた呼吸器病棟勤務時代の入院されていた方々を思い出します。
見るに耐えれないほど苦しんでいても「タバコが吸いたい

」と口にされていた方も...。
ニコチン依存は恐ろしいです

。
肺の病気だけでなく、禁煙をすることでタバコによる他の病気を引き起こす可能性も低下します。
是非、この機会に禁煙への意志をお持ちになりませんか。
ちなみに、禁煙外来は保険適応されています。