

私は、用あって日曜日に関西にいました。
いい機会だし、と、思い立ち、準決勝があっている甲子園へ向かいました。
第2試合に間に合うようにと大阪から移動するものの、切符売り場で
「甲子園は満席のため入れません。」の札があちこち。
でも、でも、それを無視して甲子園駅へ到着。
やはり、駅でも満席の案内放送ばかり。
そして、チケット売り場には長蛇の列


とりあえず、どこかわからぬまま並ぶことに。
案内係の方のお話
第一試合が終了後、空席状況を確認してチケット発売が決定されるので、購入できるかもわからないけど、かすかな期待を持って、皆さん並んでいる、ということでした。
準決勝は特に人気があるので、第一試合が終わってもそのまま残る人が大半とのこと。
中京大中京側は、空席なく発売中止だったり、売り出されたアルプス席もすぐに完売御礼になった、とのアナウンスが流れ、あきらめかけていたところ、運良く花巻東の1塁側のアルプス席をぎりぎりゲットできたのでした

甲子園初心者だったので、観戦するには大変な気合が必要だし、ご苦労をされていることを学んできました。
高校野球

動きもすべて駆け足だし、礼儀正しい。
そして、学校全体での吹奏楽やチアを含めての応援も素晴しかった。
野球にそこまで興味はないのですが、感動あり、涙ありでこちらもウルウルしてきました

涙涙の甲子園の土をバッグ

表では、もうしないのかな
