ありがとう通信

北九州市門司区 辻医院からの通信

藤とひまわり

2008-04-24 21:48:47 | 
日誌より 中野スタッフから
 「今日は待合室に藤の花が生けてありました。
  藤の花は、昔から大好きですし、院内も
  藤の香りが漂っていて、心地よく働けました。」

中野さん、ありがとう。
こちらこそ、スタッフにも喜んでもらってうれしいです。


大きな枝振りの藤です。
大きかったので壺にいけてみました。
赤いバラといけてましたが、すぐにしおれて
ダメになり、(水きり何回もしたんですが)
大きなひまわりと換えてみました。
藤より少々インパクトが強いです

藤は、水揚げが悪くなったとき、
水切りした後、清酒
を切り口につけると
良くなるそうです.
酒好きな植物ってあるんですね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フジの花 (お花)
2008-04-25 22:11:08
藤の花って切花用に売っているものなんですか。
私は、幼稚園とか、公園 道路にある物と思って
いたので、インパクト大です。

どちらの花も紫外線が強い磁気の花ですので、この花
たちが咲くと、シミ注意報の花に感じられるのは
私だけでしょうか。。
返信する
お花さん (tsujiclinic)
2008-04-26 09:29:17
コメントありがとうございます。

シミはいやですね。
これからの季節は対策気をつけましょうね

藤の花はお花屋さんで購入しました。

洋花に強いお花屋さんには、もしかしたら置いてないかも知れませんね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。