昨日に引続きオーバルエンドレス部分のリニューアルを行いました。
先ず定規代わりに木材を一本置き、それを基準にして厚紙を貼り付けていきました。ほぼ全周が石組みになっているため直線部分が全くないような型紙になりました。
その型紙を使って、人工芝の裏面にクレヨンで罫書き線を入れ、ハサミで切り取りました。円形花壇の部分は作業を容易にする為、一番目立ちにくい部分を切って開放しています。
早速敷いて見ました。多少の現地施工はありましたが、ほぼドンピシャリと合いました。続いてレールを敷き、枕木から3cm離してアルミアングルを打ち付けました。
解体前に、以前のレールの位置を周辺の石にマーキングしておいたので、新たにレールを敷くのにとても役立ち、作業が効率よく進みました。
まだ全体の道床は出来上がっていませんが,駅舎前だけはバラストも入れて完成状態の確認をしました。今回からアルミアングルの取り付けを、地面に釘付けする事にしたので、家内が不注意に足を引っ掛けても、容易には壊れなくなりましたし、汚れも落としましたので、これからまた2年間は持ち堪えてくれるでしょう。
先ず定規代わりに木材を一本置き、それを基準にして厚紙を貼り付けていきました。ほぼ全周が石組みになっているため直線部分が全くないような型紙になりました。
その型紙を使って、人工芝の裏面にクレヨンで罫書き線を入れ、ハサミで切り取りました。円形花壇の部分は作業を容易にする為、一番目立ちにくい部分を切って開放しています。
早速敷いて見ました。多少の現地施工はありましたが、ほぼドンピシャリと合いました。続いてレールを敷き、枕木から3cm離してアルミアングルを打ち付けました。
解体前に、以前のレールの位置を周辺の石にマーキングしておいたので、新たにレールを敷くのにとても役立ち、作業が効率よく進みました。
まだ全体の道床は出来上がっていませんが,駅舎前だけはバラストも入れて完成状態の確認をしました。今回からアルミアングルの取り付けを、地面に釘付けする事にしたので、家内が不注意に足を引っ掛けても、容易には壊れなくなりましたし、汚れも落としましたので、これからまた2年間は持ち堪えてくれるでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます