花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

十文字草の花が咲きました。しかし名前が・・・

2011年10月29日 09時15分00秒 | 庭園鉄道・Gゲージ

花咲鉄道庭園線の、大河(?)と大岩の間を走る線路の脇に、十文字草の花が咲いているのを見つけました。昨年家内がポット苗を買ってきたものを、地植えしておいたものです。2本有りましたが1本は枯れたのか跡形もありません。


最近ちょっとした怪我をして、庭に出るのを控えている家内に是非見せようと、カメラに収めて見せました。ところが買った本人のイメージと花の形が違うらしいのです。そこでポット苗に添えられていたラベルを調べてみました。確かにラベルの写真とは全く違いました。( どうも花屋さんがラベルを間違えたようです。)


一般的には花片の数が5枚で、大の字に見えるから大文字草と言う筈なのに、我が家のそれは花片の数が6枚あります。さすが我が家の花博士も、名前を言い当てる事は出来ませんでした。


そこでインターネットで調べてみる事にしました。その結果判った事は、種類がとても沢山あると言う事と、必ずしも花片の数が5枚ではないと言う事です。ただ肝心の我が家の大文字草の名前はとうとう判りませんでした。
この花の名前をご存知の方は是非教えてください。お願いします。


花咲鉄道 庭園線のメンテナンス-その2

2011年10月27日 19時11分00秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
今日も気持ちのいい天気だったので、昨日に続き庭園線のメンテナンスをしました。少し前から気になっていたのですが、松の枝の下のS字カーブがどう見ても逆カントになっているのです。道床を固めていなかった為にカーブの外側が沈んだようです。


そこで今回基礎からやり直すことにしました。先ずバラス(砂利)を取り除き防草シートをかさ上げしました。左右の縁に水準器を当て、若干カントを付けました。


取り除いたバラスはふるいに入れ土を取り除いた後、水圧をかけて洗浄しました。


バラスを自然乾燥させた後、枠の中に敷き詰めました。小さなごみや土もなくなってとても綺麗になりました。後は水準を確認してレールを敷くだけです。


メンテナンス終了後は、バラスを搭載したホッパー車と、ショベルカーを搭載したフラットカーを「ブロッケン」に牽かせて走らせました。そしてまた今日も、平和で穏やかな一日が暮れました。目出度しメデタシ。





花咲鉄道 庭園線のメンテナンス

2011年10月25日 19時18分14秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
今日は気温も20℃を下回りとても清々しい日和だったので、久しぶりに庭園鉄道の手入れをしました。


夏に綺麗な花を楽しませてくれた百日紅や夏椿も、今では落葉が始まりレールに降り積もっていました。


また線路沿いにサツキやツツジが多く植えられていますが、これらの剪定は花の終わった6月済ませました。しかしその後また伸びた枝が見苦しいので今回このメンテナンスに合わせて剪定しました。この切りかすが道床とレールの間に入って、とても厄介な事になりました。


道床とレールの間に入った葉っぱは、なかなか取れません。そこで登場したのがお座敷用掃除機です。家内に内緒で持ち出してこっそり使いました。葉っぱは吸い上げるが砂利は吸い上げない風速を選んで使いました。なかなか威力を発揮しました。


清掃の終わった線路に「ブロッケン・ジュニア」を走らせて見ました。綺麗になった線路をとても軽快に走り回っていました。

メンテナンスのお話はこれで終わりですが、実はサツキの剪定中に予期せぬ出来事が起きました。なんとサツキの植え込みの中に、スズメバチの大群がいる事に気付いたのです。


そこで直ぐにホームセンタに行き、買ってきたのがこのスプレーです。実は9月にも一度同じ様な事があり、その時その威力は実証済みでした。ハエや蚊のスプレーよりは少し高いですが、これを吹き付けるとスズメバチは気絶するだけではなく、完全に息絶えてしまいます。

このブログをご覧頂いた皆さんの中で、蜂でお困りの方は是非お試しください。



『ネットで売出せばいいのに・・・ ! ? 』 

2011年10月22日 20時13分54秒 | 模型工作
先日、ひょっこりと娘がやってきました。早速お座敷レイアウトで「金ぴかの凸電」を走らせてみせました。
『これどうした?』と娘、『お父さんが作ったんよ』と言うと、『ネットで売出せばいいのに』との評価でした。お世辞半分としても嬉しくなりました。


当初の計画では、まだまだ小物類を追加する予定でしたが、このところ野暮用が多くて模型工作はお休み中です。これから先、少なくとも前後に赤いテールライトを追加しなければならないでしょう。



♪あ~めが降ります雨が降る~♪

2011年10月21日 17時52分02秒 | 日記・つぶやき
先月の末からの1ヶ月の間に、「山の会」の定例登山が3回と、2泊3日の遠征登山が1回、それに加えて地域の町民ハイキングまで重なったので、いさかかばてぎみでした。


ようやく定例登山の事後処理も終わったので、今日は久々に庭園鉄道でも楽しもうとしましたが、あいにく昼前から雨が降り出し、昼過ぎからは本降りとなりました。
そこで仕方なくお座敷レイアウトで機関車を走らせて遊びました。

遠征登山から無事帰ってきました。

2011年10月16日 22時24分04秒 | 日記・つぶやき
暫らくご無沙汰しましたが、遠征登山から無事帰ってきました。
ここらでゆっくり庭園鉄道でも楽しみたいところですが、遠征登山の会計報告や配布用写真の整理などで、全くそのゆとりが有りません。
そこで今回は先日撮った「ブロッケンの三重連」でお茶を濁す事にしました。 御免なさい。






お爺さんは 遠征登山に出掛けました。

2011年10月12日 06時55分00秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
皆さんお早うございます。私は花咲爺さんちのぴょん子です。
今朝早く、お爺さんは「山の会」の秋の遠征登山と称し、北八ヶ岳や霧ケ峰・美ヶ原を歩きに出掛けて行きました。


今回の遠征は2泊3日の予定らしいので、この3日間はちょっと寂しいけれど「クラウス」や「ブロッケン」、そして「ブロッケン・ジュニア」等と、仲良く一緒に待つ事にします。
お爺さんが旅から帰ったら、また例によって自慢話をするかも知れません。

ここにも秋が・・・・・・

2011年10月10日 16時09分31秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
先日、花咲鉄道 庭園線のティンバートレッスル付近に、萩の花が覆い被さる様に咲いたとお伝えしましたが、今日 「町民ハイキング」 から帰って、2階のベランダに出てみたら、ナツツバキの葉っぱが紅葉し出したのに気付きました。そこで1枚記念の写真を撮りました。


これと同じような写真は昨年も撮った気がしますし、今年になってからもナツツバキが咲いた時に紹介した覚えがあります。
そんな代わり映えのしない写真では有りますが、今年のこの時は2度と巡っては来ません。元気に今日を生き抜いた証に、この写真は役立ってくれる事でしょう。

追記:このアングルだと萩の枝で機関車が隠れてしまう為、少々乱暴ですが萩の枝を10数本間引きました。演出のし過ぎだったかもしれません。






完成を待たずに 庭に飛び出しました。

2011年10月06日 20時34分54秒 | 模型工作
現在、「凸電の着せ替え」を製作中ですが、なかなか仕事が捗らず、今だ内装・外装の小物類が未着手のままです。
そんな状態ですが、どうしても待ち切れなくて、とうとう庭に出てしまいました。


そもそも、こんなキンキラ金は飾り棚用で、庭をを走らす積もりはありませんが、自分で決めたマンガチックなブロポーションが良かったかどうかを確認がしたかったのです。


私としてはこのブロポーション、なかなかの物だと再確認しました。(例によって自画自賛)

ちなみに、電源を入れて走らせて見たところ、とても軽快な走りをしました。もしこれを実践(実線)で使おうとしたら、赤色に塗装をしようと思っています。
しかし完成までにはあと数ヶ月は掛かりそうです。

花咲鉄道にも 秋は忍び込んで来ました。

2011年10月03日 18時13分00秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
今日は気温も低く、絶好の秋日和となりました。こんな日を屋内で過ごすのは勿体無いと、「ブロッケンジュニア」を庭に引っ張り出して運転する事にしました。


「ジュニア」にお似合いなのは、何と言ってもミニゴンドラの3連結です。ゴンドラも空だと寂しいので、ハローウィンも近いので、かぼちゃを3個と、スヌーピー達を乗せてやりました。


ティンバートレッスルの上にも、萩の花が覆いかぶさる様に咲いていました。秋は着実にそこまでやって来ていました。


「秋風は 涼しくなりぬ 馬並(な)めて いざ野に行かな 萩の花見に」   万葉集 作者不詳