いよいよ今日から前後の窓枠とサイドドアーの加工です。切り取った4辺を直線に仕上げるのも大変ですが、窓枠を切り抜くのはもっと大変でした。その窓枠を切り抜く工程をちょっとばかり紹介しておきます。
この写真は前後の窓枠部分です。カーブしている辺がルーフ(屋根)側になります。
先ず、真鍮板に方眼紙で作った型紙を糊付けをし、切り抜く部分に6㎜の穴を4個ずつ明けます。次にその穴に糸鋸歯を通し4辺を切り抜きます。大変大雑把な切り抜きですが、後は平やすりで仕上げるので大丈夫です。
これは先日ホームセンターで買ってきた糸鋸ですが、思いのほか良く切れてくれますので助かっています。
やすり掛けは手間が掛かりますが、慌てて母材を傷付けない様慎重に行いました。
ご覧のように大型バイスが始終役立ってくれました。厚板を曲げるだけだったら勿体無かったのに、こうまで活躍してくれると、後悔はありません。
以上の作業工程で、今日仕上げたのが、このサイドドアーです。窓枠もですが外周を直線に仕上げるのも根気が要る仕事でした。
このブログをご覧頂いた方で、もっとスマートに加工する方法をご存知の方は、是非教えてください。お願いします。
この写真は前後の窓枠部分です。カーブしている辺がルーフ(屋根)側になります。
先ず、真鍮板に方眼紙で作った型紙を糊付けをし、切り抜く部分に6㎜の穴を4個ずつ明けます。次にその穴に糸鋸歯を通し4辺を切り抜きます。大変大雑把な切り抜きですが、後は平やすりで仕上げるので大丈夫です。
これは先日ホームセンターで買ってきた糸鋸ですが、思いのほか良く切れてくれますので助かっています。
やすり掛けは手間が掛かりますが、慌てて母材を傷付けない様慎重に行いました。
ご覧のように大型バイスが始終役立ってくれました。厚板を曲げるだけだったら勿体無かったのに、こうまで活躍してくれると、後悔はありません。
以上の作業工程で、今日仕上げたのが、このサイドドアーです。窓枠もですが外周を直線に仕上げるのも根気が要る仕事でした。
このブログをご覧頂いた方で、もっとスマートに加工する方法をご存知の方は、是非教えてください。お願いします。