花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

落札した電動ポイントがようやく届きました。

2011年03月31日 18時45分15秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
庭のレイアウトにリバース線を設ける為、アメリカのオークション「eBay」で落札した電動ポイントが、今日40日振りに我が家に届きました。
早速、分解・清掃をして積もったゴミを取り除き、調整・再組み立てしてテストをしました。一枚目はその時の写真です。
1点部品が欠落していましたが、機能的には問題なく、これでリバース線増設部分に常備する事が出来る事になりました。



最近資金難の為、あまり高価なものには手が出せず、ジャンク品覚悟で選んだので、ある程度の劣化は覚悟していましたが、ダンボールを開けてびっくり、屋外で10年は使わず放置していたのでは??と思える代物でした。おまけにソレノイドが1個だけ動きません出した。 



そこで早速分解しトコトン磨きをかけました。ソレノイドの動きも再組み立てした時に、ラックとピ二オンの噛み合わせを少しずらせる事で解決しました。電動ポイントの命でもあるソレノイドが無事だったことで当初の目的は果たす事ができました。



ちなみに今回オークションで手に入れた金額はどれくらいだとお思いですか、新品の電動ポイントが今幾らなのかはっきりとは知りませんが、新品の約1/3で手に入れたとご理解ください。
観察力の鋭いお方は、片方にプラスチックの部品が無い事にお気付きだと思います。無くても支障はありませんがその内「客車のステップ」よろしくプラ細工で追加しょうと思っています。

紅梅の花がようやく八分咲きになりました。

2011年03月23日 15時07分36秒 | 日記・つぶやき
普通の梅より何時も半月ほど遅れて咲く庭の紅梅が、ようやく八分咲きになりました。
そこで記録に留めるべくカメラを持ち出しましたが、紅梅の花だけでは味気ないため「ブロッケン」にDRの客車を牽かせてバックに配してみました。



デジタルカメラはフィルムがいらない事をいい事にして、紅梅の花に焦点を合わせたり、機関車に焦点を合わせたりして何枚も何枚も撮りましたが、やはりこの時期にブログに載せるのは、紅梅の花に焦点を合わせたものにする事にしました。少しボケ過ぎてティンバートレッスルが何やら判別出来なくなりました。



皆様ご無事ですか?

2011年03月18日 22時06分21秒 | 日記・つぶやき
先ずは、今回の東日本大震災で被害に遭われた方々に、お悔やみとお見舞いを申し上げます。このブログに足を運んで下さっていた皆様にはお変わりありませんでしょうか? お互いにハッキリした住所が判らないだけに、心配だけがが募ります。

さて私事ですが、今月8日に田舎に住む兄が亡くなり、葬儀のため9日10日と山陰に帰っていました。そして11日、帰宅途中に立寄った「ふれあいセンター」のテレビ画像で、今回の東日本大震災を知りました。テレビに映し出される大津波の映像を見てその惨さに、しばし兄を亡くした悲しみも忘れていました。

こんな時にブログでも有るまいと、暫らくは自重していましたが、皆さんの事も心配になりブログの更新をすることにしました。ただ今回は庭園鉄道の写真は控え、お亡くなりになった方々への献花の意味を兼ねて、庭に咲いた花の写真を載せる事にしました。














リバース区間 とりあえず開通

2011年03月05日 21時29分58秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
リバース運転を可能にし、且つ待機線としても使えるようにレイアウトは決まったものの、オークションで競り落としたポイントがなかなか届かないので、作業を中断していました。
しかし今だ届く当ても無く、いささか待ちくたびれて、お座敷のポイントを持ち出して線路だけは完成させました。



新設部分は地盤が不安定なものですから、大半は橋脚に支えられた橋梁にすることにしました。
ここで一番気になったのは橋梁とバラス敷き部分との繋ぎでした。この部分は「トリ鉄」が良く集まる撮影ポイントなだけに違和感の無い状態にしたかったのです。





作り終えてまずまずの仕上がりだと思いました。(自画自賛)