花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

あラ~、線路が消えた!?

2010年10月30日 17時28分54秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
今日突如として、西回り線の線路がティンバートレッスル毎 消えてしまいました。最近は非鉄金属の需要が高く、橋の銘版や、お寺の鐘まで持って行く悪い奴が居るらしいから、ひょっとしたら奴等の仕業かも知れません。


ここには、本来ティンバートレッスルが在り、地面には夏草も茂っていたのですが、その痕跡も跡形も無いように、きれいに掃除までして逃げたようです。


幸いにも発見が早かったので、水際で盗難品を回収する事ができました。
ついでだから、この際水洗いして、ティンバートレッスルには再度防腐剤を浸み込ませようと思います。少なくとも、私が傘寿を迎えるまでは、持ちこたえて欲しいから・・・・

ハロウィンが近づきました。

2010年10月25日 17時49分17秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
今年から東京で働き出した孫娘が「カボチャ饅頭」を送ってくれたので、初めてハロウィンが近いことに気付きました。
早速ハロウィン用のかぼちゃ(3年前に100円ショップで買った物)を届けようと、列車を走らせようとしましたが、暫らく放ったらかしにしていたせいか、なかなかうまく走りません。そこでとりあえず本線(オーバルエンドレス)だけを整備して走らせる事にしました。





良い子達にカボチャは届いたでしょうか ? その内、雨も降り出したので、運転もそこそこにして切上げました。

訂正:動画の中で「北回り線」とあったのは、「西回り線」の誤りでした。またまた花咲爺さんのオッチョコチョイ振りが露呈しました。

転轍機のSって何のこと?

2010年10月23日 20時03分27秒 | 庭園鉄道・Gゲージ

転轍機はどれを見ても、青の丸形か黄色の矢羽根形で、ポイントの切替で90度回転し、切り替わるものと思っていました。ところが青の丸形にSの字のマークがあるのに出くわしました。


Sの字の意味はなに? その謎を解くために「フリー百科辞典 ウィペディア」を調べてみました。ありました。ありました。それによると普通の転轍器ではなく、発条転轍器 (スプリングポイント)に使われているのだそうです。『通常の分岐器は人の手によって進路を変えるが、この転轍器は原則的に定位に固定され、列車通過時もポイント操作が行なわれない。分岐側からの列車は車輪によってポイント部のトングレールを押し広げて通過し、通過後はスプリングによって自動的に定位へ戻るようになっている。定位のときの標識は青の円盤にSの文字、反位のときは黄色の矢羽根形である』のだそうです。 勉強になりました。

そしてスプリングポイントとは、LGBの手動式ポイントと同じ構造だという事も判りました。

やはり鉄分が浸み込んでいました。

2010年10月21日 18時08分38秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
黒部渓谷鉄道のトロッコ電車に乗っても、他の山友達とは違い目線はこんな物に向けられていました。


転轍機の前で何か計測している保線作業員がいました。何を計測していたかは、私には余り興味は無くその前にある転轍機がやけに気になりました。


そうです。なんとなく自分の庭園鉄道にも置いてみたいような、そんな形の可愛い転轍機でした。
こんな物ばかり写真に撮るものだから、皆からはちょっと不思議がられました。




もうそこは、秋も終わろうとしていました。

2010年10月18日 18時23分08秒 | 山登り
先週、山の会の秋の遠征で「立山/黒部」に出かけたことは、既にご紹介しましたが、その時の記録写真を少し紹介しておきましょう。


これは2日目の朝、みくりが池~雷鳥沢~地獄谷へと散策した時のものです。後方右手が浄土山、左手が立山(雄山)、そして中央の鞍部が一ノ越で。立山の尾根からお日様が顔を出して、カメラにいたずらをしました。草紅葉がとても綺麗でした。


この写真は、昨日宿泊した山小屋「みくりが池温泉」です。日本で一番高い所にある温泉で有名です。室堂から15分程歩いた所にあります。後方は立山連峰の一つ別山、左端に剱岳もちょっと顔を覗かせています。


これはみくりが池の湖面に立山連峰が映った写真です。立山を紹介するパンフレットには必ず出てくる有名な撮影ポイントです。実物より湖面の空の青さ、雲の白さが鮮明でした。


室堂からバスで下山途中、右手に雪と岩の殿堂「剱岳」が別れを惜しむように聳えていました。今から9年前、家内も含む6人のパーティーであの山頂に立った時の事が、走馬灯のように蘇りました。


明日はまた山の会の定例登山日。出来れば早く遠征登山の写真を渡したいと、整理を急ぎました。集合写真には黒帯を入れて、撮影場所と日付を記入する事にしている為、大変手間取りましたが何とか明日渡せそうです。

「トロッコ電車」.に乗ってきました。

2010年10月17日 17時53分36秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
今月の12日~14日、「山の会」の遠征登山で、立山/黒部に2泊3日で行って来ました。
初日は移動日、2日目は立山室堂周辺と弥陀ヶ原を散策し、3日目は欅平までトロッコ電車で往復しました。
トロッコ電車はこれで3度目ですが、今回は目線がGゲージ寄りになっている事に気付きました。

黒部渓谷鉄道 「トロッコ電車」.avi


デジカメで静止画ばかり撮っていましたが、動きも可愛いので、カメラのビデオ機能を使って動画も撮ってみました。

私、花咲爺さんちのぴょん子です

2010年10月12日 05時08分08秒 | 日記・つぶやき
私、花咲爺さんちのぴょん子です
今朝早くお爺さんは、「山の会」の遠征登山で「立山/黒部」に出掛けました。広島からだと高速道を走っても、立山室堂に到着するのは夕方になるそうです。
そんな訳で、このブログは3日ほどの間、コメントを頂いてもお返事が出来ませんので、ご理解の程お願いします。
帰って来たら例によって、またお爺さんが自慢話をすることでしょう。

花咲庭園鉄道の近況報告

2010年10月10日 22時05分19秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
このところ野暮用が多くて、ろくに庭園鉄道も楽しめていませんが、今日久しぶりに庭に出てみると、ティンバートレッスルの上に覆いかぶさる様に、萩の花が咲いていました。もうすっかり秋なのですね。



早速、ブロッケンと一緒に記念写真を撮りましたが、いくら何でも1枚目の写真ではブロッケンがかわいそうなので、2枚ほど撮り直しました。





今日は天気が良すぎて、木漏れ日のコントラストが強く、いい写真にはなりませんでした。



またお世話になりました。

2010年10月07日 18時36分54秒 | 日記・つぶやき
今日、買い物に出ようとしたら、車のエンジンがうんともすんとも言わなくなっていました。
完全なバッテリー上がりです。早速JAFに連絡して直してもらいました。



3年前に現在の車を買ってから、JAFにお世話になるのはこれで2度目になります。
どうもバッテリー上がりの原因は、ヘッドライトの自動点滅装置にあるようです。
高速道路などでトンネルを通過する時などは、いたって便利な装置ですが、それに慣れすぎて手動に切り替えて使った後で、つい消し忘れるようなのです。それに加えて年令のせいもありますかね。(笑)

絶好の登山シーズンになりました。

2010年10月06日 09時29分17秒 | 山登り
昨日は「山の会」の定例登山日。山口と島根の県境に立つ「十種ヶ峰」に登りました。
今回の登りは、一般の登山道を避けて、冬はスキー場のゲレンデになるススキの中を歩きました。
背丈以上に伸びたススキを掻き分けながらの登山は、否応なしに秋を感じさせるものでした。



このススキの原も、私達80数名が踏み固めて通った後は、完全に登山道と化していました。



あいにくの曇り空で、日本海までは望めませんでしたが、山頂直下ではトリカブトやアキノキリンソウなどが出迎えてくれました。