いつだったかなぁ。
教務所で初めて天岸浄円先生の御法話を御聴聞させて頂いた。
仏徳讃嘆とはこういう御姿なのだと御尊前に向かわれ礼拝される御背中を見てそう思った。
到底、敵わない知恵の深さ。
でも、せめて仏さまに向かわせて頂く時にはこうありたいと思い続けている。
先日久しぶりに御縁を頂き御講義を頂きましたが、御変りの無い御背中に慚愧しながら頭を垂れた。
何事も“お陰さま”の気持ちを胸に生かさせて頂きたいですね。
教務所で初めて天岸浄円先生の御法話を御聴聞させて頂いた。
仏徳讃嘆とはこういう御姿なのだと御尊前に向かわれ礼拝される御背中を見てそう思った。
到底、敵わない知恵の深さ。
でも、せめて仏さまに向かわせて頂く時にはこうありたいと思い続けている。
先日久しぶりに御縁を頂き御講義を頂きましたが、御変りの無い御背中に慚愧しながら頭を垂れた。
何事も“お陰さま”の気持ちを胸に生かさせて頂きたいですね。