
毎年寺族総出で一軒ずつお参りをするK講中のお取り越し。
今年は両親が具合が悪いため、ご院さんと二人で手分けして回らせていただきました。
母が参っていたお宅では、母の思い出話と病気を案じてくださる言葉をお聞きしました。
父が参っていたお宅には、足の悪い父の為にお仏壇の前に椅子を用意してくださっていました。
感謝してもしきれないほどのご恩を感じました。
ありがたいことです。
どのお宅も、お仏壇のお荘厳を整えてくださり、私たちを待っていてくださっていました。
ここに嫁いで29年。
あたたかいお育てをいただいているんだなぁと、K講中の中をぐるりと歩きながら思いました。
ありがたいことです。
なんまんだぶつ。
写真はYさんお手製の栗おこわです。