月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

無量寿のはなし

2022年09月09日 23時12分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記)

今月19日から、西本願寺彼岸法要・本山常例布教に出講させていただきます。

間近になって、とても緊張しています。

身に余る大役、緊張で

「寿命が縮まりそう」

と、ご院さんに言うと

「あなたが死ぬのはやだなあ、でも無量なる寿(いのち)になるのはいいね」

でも、やっぱりやだなあ‥‥

という声にならない声も聞こえて。

さて、今生のいのちの灯火を

精一杯点して

願生(がんば)ります!

☆西本願寺での布教日程です。

9月19日(月祝)
14時常例布教(60分間)聞法会館

9月20日(火)
10時からの彼岸法要後、御堂布教(10分間)阿弥陀堂

13時から常例布教(30分間)聞法会館

14時からの彼岸法要後御堂布教(10分間)阿弥陀堂

9月21日(水)
6時からお晨朝の御影堂布教(7分間)御影堂

13時から常例布教(30分間)聞法会館

14時からの彼岸法要後の御堂布教(10分間)阿弥陀堂

9月22日(木)
6時からお晨朝の御影堂布教(7分間)御影堂

ご縁が合う方はどうぞお参りください!

19日14時〜、20日13時〜、21日13時〜の【お西さんの常例布教】はYou Tubeでライブ配信もされます。ご縁が合えばご視聴ください。

【常例布教ライブ配信】