月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

お盆参りのはなし

2014年08月08日 14時12分27秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


今日はK講中のお盆参りでした

蝋燭に灯を点し、お香を焚いて

なんまんだぶつ…なんまんだぶつ…

暑い…暑い…の合間に「なんまんだぶつ」の一声すら出ない私が

催されたご縁に、しばしお念仏

まったくありがたいことです


おつとめのあと、お家の方といろいろな話をします


今夜、夜道をかけて車で帰省される息子さんを案じるお母さんは

雨がひどく降りませんようにと昨夜から仏さまにお願いをしているの、と話されます

雨雲さえも突き抜ける親心は

雨は止まなくとも

おひさまの光のように

息子さんのいのちに注がれるのでしょうね


今日も様々なご縁にあわせていただきました

なんまんだぶつ(^人^)



夏のお茶会

2014年08月06日 16時48分11秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


今日は西予市のふれあいまつりでした

茶道教室もお茶席をすることになっていましたので、昨日からお手伝いに行ってきました

生徒さんは夏の着物や浴衣といった和装でとても涼やか

お床のお花も、ヤハズガヤ、ホトトギス、桔梗の取り合わせで涼やか

鉄線や茄子など夏らしい模様のお茶碗、ガラスのお茶碗など、お道具も涼やか

お琴の音色が流れるなかのお点前も涼やか

講演会のあと、お客様がどっと入られたのですが、皆さん笑顔でてきぱきと動かれるので涼やか

お客様の「美味しかったです」の声が聞こえると、お湯がしゅんしゅん沸いている水屋も…

涼やかな気持ちになりました

涼を差し上げるって、こういうことなのかもしれないですね


雨上がりの空のはなし

2014年08月03日 18時54分38秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


今日のご法縁にて…

Hさんのお母様、Sさんのお母様

お二人とも、可愛らしく微笑まれているご遺影です

優しいまなざしで、いつもの口癖を言いそうな…

そんなお写真です

「やっぱり、母親は特別です」

と仰られる息子さんの目には、うっすらと涙……

お別れのあと、どれだけ涙されたでしょう

思い出しては涙して…

思い出しては涙して…

でも、涙のなかにお母さんの笑顔に会われるのでしょうね

お母様と同じまなざしで微笑まれていらっしゃいますもん


一昨日からの雨がやっとあがりました

今夜は雨上がり空に大きな花火が上がります