月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

きょうだいのはなし

2014年08月17日 14時00分26秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


今日のご縁にて……

お父様の初盆のご縁でした

ごきょうだいが仲よく座られます

ご両親の写真とごきょうだいのお顔を見比べると、よく似ていらっしゃいます

このおうちでどんな風に過ごされたのかな…


私はこれから里帰りです

きょうだいに会うのが楽しみです

「お父さんに似てきたよね~」

「お母さんみたい」

って、懐かしい両親のことも話しながら

ふるさとでのひとときを楽しみたいです

盆法座のご案内

2014年08月12日 20時11分43秒 | 徳正寺からのご案内&お知らせ


悲しいお別れでしたね…

つらいご縁でしたね…

思い通りにならぬ現実に膝を抱えるばかりの日々…

「せめてあなたの声が聞きたい」と泣いた夜もあったでしょう…


そんな想いを、阿弥陀さまはじっと聞いていてくださいます


今年もお盆のご法座をひらきます

どうぞ、お参りください

☆日時……8月15日(金)夜7時~

☆場所……徳正寺本堂

☆おつとめ……『阿弥陀経』

☆法話……住職、坊守

一秒のはなし

2014年08月09日 14時54分41秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


今日のご縁にて…


お仏壇にご主人の腕時計が置いてありました

主をなくした腕時計は

止まることなく時を刻みます

かち、かち、かち、かち……

悲しくても

辛くても

時を止めてしまいたいと思ったとしても

止まることなく時を刻みます

残された人は

一秒のなかを生きるのです


奥様は毎朝「今日は○月○日○曜日ですよ」と

お仏壇でのおつとめのあとに話しかけられるのだそうです

そう話しかけられながら

止まらない時のなかで

今日も生きようと

自分自身に言っておられる……

そんな風に感じました


無量寿なる阿弥陀さまは

刻まれる一秒のなかに

ちゃんとはたらいてくださっています


なんまんだぶつ

なんまんだぶつ