月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

樹のはなし

2018年11月20日 23時10分51秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


ご門徒さまのお納骨のご縁で隣町へ

火事で焼けてしまったお寺の跡地に大きな銀杏が樹っていました

枝を高く高く伸ばし何万という葉を輝かせて

樹っていました

ここだよ、と

呼んでくれているようでした

秋のひと日に‥‥

なんまんだぶつ(^人^)




初参りのはなし

2018年11月19日 23時07分40秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


ご門徒のYさんが、生まれたばかりの赤ちゃんを抱いてお参りに来てくださいました。

お兄ちゃんたちも一緒です。

退院してお家に帰るまでに、お寺に寄ってくださったのです。


つい先年、お母様をお見送りされたYさん。お母さんを恋しく思われる中、よくがんばられました。

2480gで生まれたR君。抱かせてもらうと、羽のように軽いのに、ずっしりと重く感じられました。

可愛い💕可愛い💕

本当にようこそお参りくださいました。

なんまんだぶつ(^人^)




11月の沙羅の会

2018年11月18日 23時58分02秒 | 徳正寺仏教婦人会 沙羅の会


11月の沙羅の会を開きました

おつとめ、ミニ法話のあと、今月のお歌は「松ぼっくり」!体操しながら歌いました♩

手しごとは、報恩講バザーの準備

袋詰めもあっという間!



お墓参り用バッグのブローチも仕上がりました!












おやつに熱々焼きたてアップルパイを差し上げようと思ったのですが、オーブンに入れっぱなしにしていたのが悪かったようで、焦げパイになってしまってショック(T . T)




でも、優しいみなさんは、美味しいよ〜〜と言ってくださいました!

ありがとうございます(^人^)

報恩講は12月
15日1時、7時
16日9時、1時
です!

いきいき☆かがやき展のコーナーに沙羅の会の作品も展示販売しています

皆さまお誘い合わせてお参りくださいませ(^人^)

なんまんだぶつ(^人^)


11月の常例法座のはなし

2018年11月16日 18時03分12秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


今月もみなさんと一緒におつとめさせていただきました(^人^)







本日の御斎は、栗いっぱいの炊き込みご飯と、お大根の煮物、柿なます、にゅうめんでした!

みなさんに喜んでいただきました

[user_image 1f/1e/3753e3dcdf35b5399d073df04e58e7f4.jp]

ありがとうございまし(^人^)

またお会いしましょう