ふるさとのご馳走のはなし 2020年11月24日 21時02分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記) ふるさとの報恩講のおさがりさんのお団子と平茸で団子汁をこしらえました。お団子の真ん中に穴が開いているのは、お供えする時に刺した串の跡です。尊前のお香の薫りとともに、いただきます。採りたての椎茸と平茸はグリル焼きにしました。香ばしくて薫り高いご馳走でした。
ほんこさん2日目のはなし 2020年11月23日 23時33分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記) ふるさとのほんこさん、2日目です。昨日の雨も上がり、気持ちの良いお天気になりました。光善寺のほんこさんは、こうでなくちゃ!尊前、祖師前、御代前には松とウメモドキの立華が立てられています。今日のおつとめは【太師影供作法】でした。法中さま方のお声明がとても美しく、子どもの頃から大好きでした。お会いしたかった方々にも会うことができて、嬉しかったです。やっぱりふるさとはいいですね。ありがとうございました。
ほんこさん1日目のはなし 2020年11月23日 16時20分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 今年もふるさとのほんこさん(報恩講)にお参りさせていただきました。宇和島のおみかんと、母の里の有田みかんを綺麗に持って、お供えさせていただきました。コロナ禍で平年より短いおつとめでしたか、ありがたくご縁に合わせていただきました。今年も帰らせていただけて嬉しかったです。ありがとうございました。なんまんだぶつ。