今日は、先日他界した伯母の49日法要の為お休み。不謹慎ではあるが、今年初のサーフ出動を試みた。
予報的には、波は高いが、西風が吹いて多分釣りにはなるだろうと判断。少し遅いけど6:00時に出発。
サーフに降りて見ると、予想通り波は何とかなりそうだけど水色が・・・・・・。
周辺には、オイラ一人。バカだね!。水温的には低いけど14度台で安定しているし、大津港でアジも釣れ出したから、ヒラメも可能性はあるはず。だけど、この濁りじゃ~無理っぽい。
北側のテトラを見ると黒鯛師が二人。これは、いけそうだな。
黒鯛狙いには最適?
15分位やってはみたものの、砂はやわらかく動いてる感じだし、時折波打ち際で、大きく波が立ち上がるし、可能性を感じないので、車で大北方面に大きく移動。
こちらも、濁りがひどい!。先行者が3名振っていたけど、成果は無さそう・・・・。
サーファーは寒くないのかい
ここでも30分程やって終了。ざっと、サーフを見た限り、のっぺりとしていて変化が無く、ココっていうポイントはどこにもナッシングでした。「3日前に仕事の途中で見たサーフは感じよかったんだけどな」。
まっ、こんな調子で、時々サーフにちょっかいは出してみるけど、もう少し水温待ちですな。