今日は、いきなりの雨予報でお休み。
いそいそとサーフへ。
西風が吹くと思っていたら、南の強風。しかも、到着と同時に雨強し・・・・・。
何とかなりそうな雰囲気はあるんだけど、波のダンダンが強くて、食わせのタイミングが計れない。
鳥は、時々刺さっているから、ベイトは居るんだろうけど、どうにも出来ないまま退散です。
で、釣りしながら、よくヒラメの初心者に「ルアーの色は何がいいの」とよく聞かれるのを思い出したので、暇だし少し書いてみます。
先の質問に対して、大抵オイラはこう答える。
「イワシカラーか、シルバー系メイン」。それで、食わなきゃ派手な色!。
で、この根拠。
今までヒラメを釣ってきて、胃の内容物で、確認できたのは以下の通り。
1、イワシ(カタクチ、マイワシ)
2、シロキス
3、イカ
4、イナッコ
5、アナゴの稚魚
6、ピンクのワーム
7、サヨリ(確認してないけど確実に食ってる)
せいぜいこんなもんです。
なので、シルバー系をメインに組み立てれば、大抵は釣れるんです。
だけど、これじゃ~つまんないから、メーカーの陰謀に釣られて、いろんな色を買ってきては使うのです。(釣れそうも無い色で、釣れた時が快感)
どうしても釣りたい時は、一番信頼している色(その時のマイブームの色)を一生懸命投げてれば結果が出るものです。
逆に、あれこれ色で悩んでしまうと、釣りが難しくなって結果が出ない。
とわいえ、特定の時期に威力のあるカラーも存在します。
晩秋は、ホワイト系が活躍するし、夏場の浅場は、キスカラー。グリーン系統は、大物の確立が高い気がします。真っ暗になってからはチャート・パール系しか使いません。
実際、色に関しては、ホントオイラは適当。
食い気があれば、何でも食うと思っているし、気を使わなければならないのは、水色とレンジの方だと思ってる。
水色と、レンジは、書くのが難しいので、またいつか。