今朝の鎌倉は晴れ
。
ですが、どうも西の方に雲が。
と、思っていると東からも入道雲が


例によってモクモク。
あちこちモクモク…。次第に多くなってきています。
やたらモクモク(笑)



昨日も昼過ぎあたりからかなり積乱雲が発達して
突然の雷雨。(雷はどうだったかな???)
ともかく物凄い勢いで降り出しました。


今日の日曜もそのような気配が…

。
やはり、台風のせいか…南から暖かい空気とともに湿気が入り込んでいるようです。
さてさて、日曜日
。
八月に入り初の日曜。
昨晩から富士登山に行こうかとも思いつつ、天気図そしてこちらの雨!
ではどうもどうも。
そこで走りこみ(笑)15.5km。汗をどれだけかいたかわかりません。
この時期はこの距離当たりが限界。ですね~やはり。


先日は「伊勢うどん」のことを書きましたが、
伊勢志摩地方には「てこね寿し」というのがあります。
ご存知?
漁師が船上で作った料理。
寿司飯の上に鰹の醤油漬けを載せた素朴なもの。
きっとこれも漁師のファストフード。
鰹の甘さが引き立ち、疲労が取れそうな…。
伊勢には「てこね寿し」という店、そのものもありますが、
他にも美味しい店が数多くあります
。
たとえば「すし久」という、おかげ横丁にある元料理旅館。
高級な店で食べなくても、自宅で作れます(笑)
鰹の刺身が入手できれば。
そういえば「伊勢芋」「自然薯」も食べたくなってきた(笑)
本日 その1

ですが、どうも西の方に雲が。
と、思っていると東からも入道雲が



例によってモクモク。

あちこちモクモク…。次第に多くなってきています。
やたらモクモク(笑)




昨日も昼過ぎあたりからかなり積乱雲が発達して
突然の雷雨。(雷はどうだったかな???)
ともかく物凄い勢いで降り出しました。



今日の日曜もそのような気配が…



やはり、台風のせいか…南から暖かい空気とともに湿気が入り込んでいるようです。
さてさて、日曜日

八月に入り初の日曜。
昨晩から富士登山に行こうかとも思いつつ、天気図そしてこちらの雨!
ではどうもどうも。

そこで走りこみ(笑)15.5km。汗をどれだけかいたかわかりません。
この時期はこの距離当たりが限界。ですね~やはり。



先日は「伊勢うどん」のことを書きましたが、
伊勢志摩地方には「てこね寿し」というのがあります。
ご存知?
漁師が船上で作った料理。

寿司飯の上に鰹の醤油漬けを載せた素朴なもの。
きっとこれも漁師のファストフード。
鰹の甘さが引き立ち、疲労が取れそうな…。

伊勢には「てこね寿し」という店、そのものもありますが、
他にも美味しい店が数多くあります

たとえば「すし久」という、おかげ横丁にある元料理旅館。

高級な店で食べなくても、自宅で作れます(笑)

鰹の刺身が入手できれば。

本日 その1