うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

沢村のカーブは3度曲がり、佐々木のフォークは落ちがスゴくて音が出た…らしい。ホンマかいな。

2010-04-06 23:30:52 | 野球
バッティングにおいて「球に逆らわない」という言葉をよく使う。ムリに引っ張りにかからないことを指すわけだが、よく考えたら奇妙な話だ。球はキャッチャーに向かって飛んでくるわけだから、打ち返そうとすればどうしたって逆らうことになるのだ。究極の「球に逆らわない打撃」とは、つまるところ「空振り」ではないか。だとすれば、我が横浜打線の面々は、まさにコレが実践できていてすばらしい(涙)。

あと、ライナー性の打球のホームランを「スタンドまで一直線」と表現したりするが、どんな打球でも弧を描くものであり、一直線なんて打球は物理的にあり得ないはずなのである。しかしながら、その昔、横浜スタジアムで生で見たタイロン・ウッズの超特大ホームランは、センターの電光掲示板最上部にぶつかるまでライナーで一直線に見えたなぁ。あとでVTRを見たら、かなり大きな弧を描いていたが(爆)。