うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

杉並区松庵「松庵稲荷神社」

2015-10-01 23:20:16 | 表へ出ろ


お仕事帰りに自転車を漕いでたら神社発見。普通のお稲荷さんかと思いきや、鳥居の左横にある祠が何やら訳あり。



かつて、このお稲荷さんの西側にあったお寺のそばの築山で、親子の狐が暮らしていたそうなのですが、隣村の人が子狐を捕らえて食べてしまい、親狐が悲しみのあまり、前足をくわえた状態で亡くなり、神社の床下から発見されたとのこと。そこで、そのミイラを稲荷神社のお使いとして祀ったのがこの祠だそうな。この前は、仕留めた大鷲を剥製にして祀った神社(出世大鷲神社)にお参りしたけど、杉並区は特殊な神社多いんですかね…?
(´∀`;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする