うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

あぶない大捜査線噂のはぐれ特捜富豪マザコン刑事任三郎西部警察にほえろ!'75旅情編東京発ファイナル

2005-04-21 19:08:36 | 雑記
テレビ朝日系列の人気ドラマ「はぐれ刑事純情派」がいよいよ18年間の歴史にピリオドを打つことになったそうだ。安浦刑事の下の名前は「吉之助」って言うんだ。知らなかった…。
かつてはほとんどのテレビ局で刑事ドラマをやっていたものだが、最近はせいぜい2時間モノが関の山で、レギュラーで放映している番組なんてせいぜい1~2本ぐらいなものだろう。

今から考えてみたら、「西部警察」みたいに毎日のように町で車が爆発炎上していたらえらいことだし、「太陽にほえろ!」みたいにしょっちゅう刑事が殉職していたんじゃ誰もなり手がいなくなるだろう。「あぶない刑事」が実在したらそれこそ本当に危ないし。
早い話が思いっきり虚構の世界であるわけだが、だからこそ面白かったのである。小さい頃「Gメン'75」「特捜最前線」「太陽にほえろ!」「西部警察」あたりは再放送も含め、しょっちゅう見ていたものだ。もう内容はほとんど覚えていないが、これらのテーマソングを聴くと、血湧き肉躍るような興奮を覚える。ちなみに母は「洋モノ」好きで、「刑事コロンボ」が大のお気に入りだ。

大体事件は一筋縄では行かないものばかりで、過去に捕まえたヤツの仲間や家族が逆恨みしたとか、刑事が恋に落ちた女性が事件の重要な関係者だったとか(大概その女性は殺されるか、その刑事本人の手で捕まる)、ひどい場合には元警察官が犯人とか。毎回毎回そんなこんがらかった事件なんて普通来ないでしょうに。何で刑事の関係者ばっかり事件に絡むのよ?「疫病神は刑事さん、アンタたち本人じゃないの?」と問いたくなりそうな勢いである。ちなみに、「名探偵コナン」とか「金田一少年の事件簿」を見ていても「行くとこ行くとこ事件ばっかりやんけ!もうお前ら絶対外出るなや!」と、ムダとはわかっていながらも空しく叫んでしまう私である。

先日、とある画像掲示板で「太陽にほえろ!」の各刑事の殉職シーンを集めた映像を見る機会があった。ゴリさん(竜雷太)の殉職シーンでは不覚にも涙が出そうになったのだが、ああいうシーンもよく考えたら色々ムリがあるよね。死ぬ直前の人間があんなにはっきりしゃべれるものか。大体、意識失ったからって即心停止じゃないんだから、もうちょっと落ち着けよお前ら、と。それに、何度かグロ動画を見てしまったが、銃で撃たれたら結構あっけないよ。撃たれてもなお立ち上がるなんて、ましてや犯人捕まえたり撃ち返したり、そうそうできるもんじゃないよ。
しかし、さっきも言ったようにあくまで虚構の世界である。一番格好良く決めねばならない刑事の最期が「心臓マッサージ30分やったけど助かりませんでした」とか「無抵抗に即死」じゃ締まらないものね。

要はそういう細かいところにツッコまず、勧善懲悪の世界を素直に楽しむのが刑事ドラマの醍醐味なわけである。近年刑事ドラマが衰退したのは、ネットの普及などでデータが充実したばっかりに、重箱の隅をつつくひねくれた連中がうじゃうじゃ増えてきたからのような気もする。…それってオレのことじゃん!?刑事ドラマファンの皆さん、ごめんなさい。

おまけ
北海道警察のHPにこんなコーナーがありました。
警察Q&A「刑事ドラマはどこまで本当?」
きっと、刑事ドラマ視聴者からの「あれって実際どうなんですか?」という質問が多いからなんでしょうね(笑)。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見事!! (ゆき)
2005-04-21 21:54:38
さすがですねー。このタイトル!ほぼみんな知ってる私って・・・・はっはっは。



あまりに懐かしい「太陽にほえろ!」あれ、確か殉職シーンは役者さんたちが自ら考えていたみたいですねー。ゴリさん死んじゃったシーン、、覚えてない・・なあ。。母が大好きで洗脳されまして、今だに刑事物とか、サスペンスって好きだったりしますけど、、(コロンボも好き!)

確かに最近連ドラは少ないですね。(ちょっと残念)



ん?そうそう。「相棒」テレ朝の!これは連ドラよー。おもしろかったよー。もう3シリーズやってるのよー。あ、でも一昔前の刑事物とはちょっと違うなあ。ドンパチあんまりないし、、ね。
返信する
Unknown (うえぽん)
2005-04-22 09:23:01
ゆき様

タイトルはこちらのHPを参考にさせていただきました(http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7601/)

動画は「画箱」(http://www.gazo-box.com/)の懐かしドラマ板で見ました。刑事ドラマばかりではなく色々見られますよ!

ゴリさん殉職編(http://gazo05.chbox.jp/teleplay/futaba.php?res=1709)

返信する
すご・・ (ゆき)
2005-04-22 21:53:33
や。もお!こんなサイトを見つけるうえぽんさんがすごすぎる。。

殉職編。開きません~~。TOPに丑三つ時以外はめちゃ「重い」ってありますねー。こんな時間でしかも週末じゃあトーブン開かないかな~

でも、観たいから根性でがんばろっと!(ADSLでもめちゃ遅い我が家で果たして開くかが問題ですが・・)
返信する
Unknown (うえぽん)
2005-04-22 22:16:28
ゆき様

「画箱」は常にチェック入れてます(笑)。小さかった頃や生まれる前のCMや番組にとても興味があるもので、お宝と見るや即保存しております。おかげでCD-RWが何枚あっても足りません。
返信する

コメントを投稿