日曜日ですが、お仕事です。今日も涼しいですね。猛暑が懐かしく…は、ならない(笑)。
ヒマだったので、母校(大学)のHPなんか覗いてみたりして。すると、シラバス(授業計画)が出ていた。落語の授業なんてのがあって驚いた。実際に演じるのかと思ったら違ってて、落語の歴史について学ぶらしい。能や狂言の授業もあって、こちらは実際にやるんだとか。ワタシが学生の時にはなかったよそんな授業。面白そうだなぁ。
AdobeのPhotoshopやIllustratorの使い方の授業もあって、うらやましい。Photoshopは実際に使っているので、こんな授業があったら履修してたのに。でも、人気高そうだなぁ。ワタシが学生の頃にもコンピュータの使い方の授業があったけど、パソコンの台数の関係で定員制が敷かれてしまい、泣く泣く諦めたんだった。
ワタシが学生の頃より、明らかに「守備範囲」が広くなっている。ゼミの数も増えてるしね。今学生だったら楽しいかもなぁ。戻れるものなら戻って…でも、卒論書く気力と体力はもうないかも…
(;´∀`)
AdobeのPhotoshopやIllustratorの使い方の授業もあって、うらやましい。Photoshopは実際に使っているので、こんな授業があったら履修してたのに。でも、人気高そうだなぁ。ワタシが学生の頃にもコンピュータの使い方の授業があったけど、パソコンの台数の関係で定員制が敷かれてしまい、泣く泣く諦めたんだった。
ワタシが学生の頃より、明らかに「守備範囲」が広くなっている。ゼミの数も増えてるしね。今学生だったら楽しいかもなぁ。戻れるものなら戻って…でも、卒論書く気力と体力はもうないかも…
(;´∀`)
「自分に対してイラッとすることある?」
(アメーバブログ・ブログネタより)
http://kuchikomi.ameba.jp/user/listEntry.do?prId=8553
ありますねー。36歳にもなってまだまだ未熟者なので、いろんなところでヘマをやらかしては自己嫌悪に陥ってイラついております。何やってんでしょうねホントに。何やらせてもトロいし、気は利かないし、学習能力低いし、周りの年下の皆さんの方がよっぽど立派です。
小さい頃は、36歳と言ったらすっかりオトナというイメージがありましたが、いざ自分が36歳になってみたら、見た目だけ年取って中身はまだまだお子ちゃま。いつになったらオトナになれるんでしょうか…
(;´∀`)
(アメーバブログ・ブログネタより)
http://kuchikomi.ameba.jp/user/listEntry.do?prId=8553
ありますねー。36歳にもなってまだまだ未熟者なので、いろんなところでヘマをやらかしては自己嫌悪に陥ってイラついております。何やってんでしょうねホントに。何やらせてもトロいし、気は利かないし、学習能力低いし、周りの年下の皆さんの方がよっぽど立派です。
小さい頃は、36歳と言ったらすっかりオトナというイメージがありましたが、いざ自分が36歳になってみたら、見た目だけ年取って中身はまだまだお子ちゃま。いつになったらオトナになれるんでしょうか…
(;´∀`)
昨日は、お仕事が予定より早く終わった。渋谷で解散だったので、地下鉄で2駅の外苑前にある父方のお墓参りでもしようかと思ったのだが、ロケバスで渋谷駅前に降り立った瞬間、あまりの暑さにクラッと来て、
「こりゃイカン。じいちゃんばあちゃん伯母ちゃんゴメン」
と、帰ってきてしまった。この時期のお墓参りは怖いのだ。母方の祖父が8年前の今頃、お墓参りで炎天下の中を長時間歩いて熱中症にかかり、それ以来体調を崩しがちになって、翌年3月に亡くなってしまった。まぁ、直接の死因は胃ガンなので関係ないと言えば関係ないが、寿命を縮めた一因にはなったろう。
もうちょっとマシな気候になったら行こうと思うが、そんなの待ってたら秋まで行けないな(爆)。
表も暑いが、家の中にいてもキツい。かといって、あまり冷房に頼るとのどがやられたりだるくなったりするし、冷たいものを摂りすぎても良くない。あえて冷房を使わず扇風機にしたり、氷を入れずにぬるい水を飲んだりして、多少「ガマン」している。しかし、7月でこれじゃ、8月とかどうなるんだろうね
(;´∀`)
「こりゃイカン。じいちゃんばあちゃん伯母ちゃんゴメン」
と、帰ってきてしまった。この時期のお墓参りは怖いのだ。母方の祖父が8年前の今頃、お墓参りで炎天下の中を長時間歩いて熱中症にかかり、それ以来体調を崩しがちになって、翌年3月に亡くなってしまった。まぁ、直接の死因は胃ガンなので関係ないと言えば関係ないが、寿命を縮めた一因にはなったろう。
もうちょっとマシな気候になったら行こうと思うが、そんなの待ってたら秋まで行けないな(爆)。
表も暑いが、家の中にいてもキツい。かといって、あまり冷房に頼るとのどがやられたりだるくなったりするし、冷たいものを摂りすぎても良くない。あえて冷房を使わず扇風機にしたり、氷を入れずにぬるい水を飲んだりして、多少「ガマン」している。しかし、7月でこれじゃ、8月とかどうなるんだろうね
(;´∀`)
今日は夕方からお仕事。出が遅いのはありがたいんだが、その分上がりも遅い。参ったなー。明日朝早いんだよなー。巻かないかなー。こんなこと書いてると逆に押したりするから怖いなー(笑)。
夏の甲子園予選、我が母校、都立うっかり八兵衛高校(仮称)は初戦を完封、2戦目を6点差逆転で制し、イイ感じで3戦目に挑んだ。で…
八兵衛 000 001 001|2
戸山高 000 000 102x|3
かなりの接戦だったのだが、惜しくも逆転サヨナラ負け…。相手の戸山高は、都立屈指の進学校。偏差値では完全に負けてるが、野球でも負けちゃったよ。残念!
(;´∀`)
まぁ、6年連続初戦敗退だったのが3回戦まで行ったのだからヨシとするか。あとは大学の付属高だな。今年はドラフト候補のエースピッチャーがいるから楽しみだ。もっとも、スカウトの評価は「野手」としてらしいが(爆)。
八兵衛 000 001 001|2
戸山高 000 000 102x|3
かなりの接戦だったのだが、惜しくも逆転サヨナラ負け…。相手の戸山高は、都立屈指の進学校。偏差値では完全に負けてるが、野球でも負けちゃったよ。残念!
(;´∀`)
まぁ、6年連続初戦敗退だったのが3回戦まで行ったのだからヨシとするか。あとは大学の付属高だな。今年はドラフト候補のエースピッチャーがいるから楽しみだ。もっとも、スカウトの評価は「野手」としてらしいが(爆)。