秋も深まってきました。もう11月です。
いよいよ、新春初詣の事、企画準備が必要となります。
「シニアライフを生き生きと歩む会」は新春初詣を恒例にしてます。
地域交流仲間づくりを推進し、シニア世代の地域参加を応援してます。
50人ほどのメンバーが毎月例会に集い、ワイワイ笑顔をを振りまいてます。
グループ結成以来、8年経過しました。
つい最近、グループ結成8周年記念特別イベントを行いました。
メンバーが友人・知人を誘い合って、大変盛大な講演会となりました。
リタイヤしたシニア世代の男性たち、地域参加が中々出来ずにおります。
一昔前、私も同じ境遇にありました。
還暦後のシニアライフを楽しむには交流仲間が無くてななりません。
内心、誰もがそれを望んでおります。
不慣れな事ばかりでしたが、その世話役を引き受ける事になりました。
今はその役を2代目に譲って、顧問です。
それでも、昔取った杵柄でいろいろな月例イベントを提案してます。
それが、私のボケ防止に役立っているかもしれません。
結構、メンバーに喜ばれて、それが励みとなっております。
・・・・・
来年も、もう直ぐです。
新春初詣は「日本橋界隈の今昔」と題し、「福徳神社」にします。
ビル街に忽然と現れました。
歴史は古いです。ご利益は「富籤当選」です。
「日本橋界隈の今昔」では、いろいろ散策します。
東京メトロ「三越前」駅地下コンコース壁面の「煕代勝覧」の観賞から始まります。
浮世絵に描かれた江戸時代の日本橋です。
江戸の町民になったつもりで、今の日本橋を散策します。
日本橋三越本店のライオン像も見学コースに入れます。
昼食は、日本橋室町・コレド室町2の地下レストラン街。
参加メンバーお好みのお店を選択して貰います。
私は、既に決めてあります。
郷土料理、稲庭うどんのお店です。天丼も一緒に食べられるのが魅力です。
自慢すると、お店の座席オーバーになってしまいそうです。
そして、新春企画の〆は
「お江戸日本橋亭」での「たっぷり講談会」です。
「たっぷり講談会」では若手講談師の活躍ぶりを堪能します。
「シニアライフを生き生きと歩む会」で講談を紹介するのは、初めての事です。
講談ファンが沢山出来る事を期待してます。
家内が「宝井夢湯」君の大ファンです。
若手講談師として、成長著しい存在です。
前座時代から応援してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます