![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/872e9909cacb6cab3330b37c0bad1cb0.png)
今日のミカン収穫作業での話です。
収穫したミカンは選別され、売れないミカンは木からは切るけれど捨てる事になります。
写真にあるような青い物や皮が汚れている物、小さい物は売り物にならないようです。
農協が買ってくれないみたいです。
見た目が悪いだけで、味は変わりないのに・・・
もったいないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/2c0674427d62b25cf3e40f570ec42a74.png)
皮を剥くと綺麗なものです。
味も良いですし。
収穫しながら私が食べました。
このような売り物にならないミカンは大量にあります。
農家としては、この売れないミカンに構っている暇がないほど忙しいとのこと。
たぶん、ミカンに限らない話なんだと思います。
もったいない話です。
ミカンジュースにするとか、何かのカタチで商品化出来れば良いですね。
ビジネスチャンスがミカン畠には転がっています。