ウホウホにっき

大好きなガイドヘルプの仕事をするため城陽で起業し、40男の生き方を模索中。旅行とグルメが生き甲斐!

始まったか!?過食

2020-05-31 21:57:00 | 里親活動
養親研修で学んだ『試し行動』が少しずつ見られるようになってきました。
昨日からジュースの要求が増え、何本も飲んでいます。

今日は6〜7本飲みました。
これから更に増えるかも・・・

生活場面では、オムツ交換やお風呂などで拒否が見られたり、なかなか行動を起こさなかったり。
楽しく遊ぶ時はノリノリで、基本的にひょうきんな女の子なんですが。

今日は午前中はオムツ一丁で家中をウロウロしていました。
なんてワンパクな!

これから私達を困らせてくれる行動は増えて来ると思いますが、平常心で付き合いたいと思います。
今のところ、仕事の何倍もキツいですが充実した毎日です。

長期外泊からの引き取り

2020-05-28 05:40:00 | 里親活動
本日から『長期外泊』という形で娘が我が家にやって来ます。
制度上、長期外泊中も乳児院に委託されています。

長期外泊で問題なければ、乳児院に帰ることなく、我が家への里親委託となります。
娘からすれば、本日が乳児院とのお別れとなります。
2歳の娘にとって、人生の大きな岐路になる訳です。

私達の生活も大きく変わります。

先日の二泊三日の宿泊実習では大きく疲れました。
「これでやっていけるのか?」という不安感が夫婦間に漂いましたが、改善できるところを考え、準備をしました。

早寝早起きの生活習慣に変えること、片付けやすいレイアウトにすること、家事や仕事で手を抜けるところは抜くように考えること、我々の両親に協力を仰ぐことなどです。

子育てが始まれば立ち止まって考える時間が少なくなりそうです。
一日一日をこなしていく日々になるかと思いますが、倒れないように頑張りたいと思います。

5月28日が私達家族にとって特別な日になりました。
幸せな苦労の始まりとなります。

身体が・・・

2020-05-24 13:59:00 | 里親活動
昨日までの二泊三日を終え、今日は実習は休み。
仕事ではありますが・・・

娘に会えないのは淋しいですが、今日は会っても何もできないくらい身体が怠いです。
頭が痛く、右腕が上がらず、腰と左膝が痛いです。

歳には勝てませんね・・・
しっかりと身体は衰えていると感じます。

こんな状態で子育てができるのかなと心配してしまいます。
自分の身体のメンテナンスを怠らないよう頑張りたいと思います。

体験宿泊

2020-05-23 22:40:00 | 里親活動
一昨日から二泊三日で娘が我が家に泊まりに来てくれていました。
外泊の実習です。

私達も楽しみにしていた時間ですが、不安もありました。
施設に帰りたがるのじゃないか?
夜中は寝てくれるのか?
二泊三日の間、ずっと対応するので疲れないか??

不安は的中したものとしなかったものがありました。
施設へ帰りたがることはなく、夜もグッスリ寝てくれました。

しかし、私達夫婦の疲れは大きく・・・
特に最終日の今日は朝から頭が痛く、身体も怠く・・・
気を張っていて夜もグッスリ眠れなかった事もあるかなと。

これから一緒に暮らすのにあたり、新しい生活に慣れるために考えることが増えました。

とりあえずは、グッスリと眠って明日からの生活に備えたいと思います。

はらぺこあおむし 食事セット

2020-05-18 21:23:00 | 趣味:雑貨
『はらぺこあおむし』のキャラが大好きな娘の為、食器を揃えました。
あおむしの人形はおまけで付いてきました。
これも喜んでもらえそう!

明日、実習でうちに来た時に見せようと思います。

エプロンで使っているタオルも、あおむしです。
何でもかんでも『はらぺこあおむし』で揃えています。

好きなキャラはコロコロと変わるかも知れませんが、娘が好きなグッズで揃えていきたいなと思っています。

最近、自分の服や雑貨は買わず、娘のものばかり買っています。