
1日目の夕食は高級フレンチ料理でした。
メインはアワビのステーキです!
生まれて初めて食べたアワビステーキ。
外は香ばしく焼かれていましたが、とても柔らかく、素材を活かした優しい味付けとなっていました。
肉厚に切って食べました。
「アワビって、こんなにも美味しいんだ」と実感しました。

その他、伊勢エビも出ました。
プリプリで食べ応えありです。
前菜からデザートまで堪能する事ができました。
伊勢海老とアワビづくしといった感じです。
志摩観光ホテルのレストラン『ラ・メール ザ クラシック』での食事でした。
夕暮れの英虞湾を見ながら食事が始まりました。
とっても贅沢な時間を過ごす事ができました。
なんども訪れたいレストランです。
お金を貯めて、また行きたいなぁ。

念願の近鉄特急『しまかぜ』に乗って旅行です。
革張りの椅子はフカフカで快適でした。
目指すは賢島です。
京都駅から約2時間半で到着します。

先頭車両からの景色も見に行きました。
見晴らしが良くてサイコーでした。
一番前の席は予約が取りにくい場所です。

賢島に到着後、ホテルへチェックインです。
今回の宿泊先は『志摩観光ホテル THE クラシック』です。
老舗のホテルです。
昨年開催された『伊勢志摩サミット』の開催場所としても有名です。
一度は泊まってみたかった一流ホテルですので、心がウキウキします。
チェックイン後、賢島港まで散歩をして昼食にしました。

刺身とあら炊き定食を食べました。
食べ応えのあるメニューで満足できました。
食後は遊覧船にて英虞湾観光です。

海上の風に吹かれながら景色を楽しみました。
気持ち良いですね。
遊覧船コースに真珠工場の見学も含まれており、最初は興味がなかったのですが・・・
行ってみると案外面白くて、作業に見入ってしまいました。

海女さんみたいな人形もありました。
こういうのを見ると記念撮影です。
海を楽しみ、ホテルへ戻りました。
広いホテルなので、敷地内を散策できますし、宿泊者専用ラウンジも使えます。
ラウンジは飲み放題、食べ放題でした!
庶民の我々は大はしゃぎです。
お酒も飲み放題でしたが、飲みすぎて失敗した経験もあるので、自粛しました。

ホッコリできた時間でした。
夕食はフレンチです。
アワビのステーキが出る予定なので、非常に楽しみにしています。
贅沢な旅となっています。
たまには、こんな時間も必要ですね。
仕事の糧になれば良いかと思います。