#本日の作業
漫画のシーンを3DCGで作成中です。
(巨大ヒロインと怪獣が対決する3DCGを使った電子書籍マンガを個人制作しています!)

東京に上陸した宇宙怪獣から逃げる人々の場面を作業中です。

まずは工場で働く人たちの走るポーズを作ります。

後ろの大きなスクリーンに、合成する予定の絵を映し出しました。これでカメラのアングルを決めてパースを合わせていきます。
スクリーンに映した絵も、まだ単純に重ねているだけなので、怪獣と工場の建物が重なって透けている絵ですが、それでもガイドの役割は立派に果たしてくれます。

逃げる人を増やしていきます。


男性従業員が走りながら、隣の女性従業員に励ますような声をかける小芝居を付けたりします。
よく怪獣映画で逃げ回る人々のエキストラシーンで、よく観ると、細かい芝居しているのがわかって面白いですね。
こういうシーンでも、そうしたちょっとした芝居を付けるのが楽しいのです。




カメラアングルを確認するために、テストレンダリングします。


まだテスト合成の段階なので、それぞれが透けてしまっていますが……。
しかし漫画に使う完成画像では、それなりに迫力のある絵のコマになるんじゃないかと予想しています。
マンガの第1話の完成は当初5月予定でしたが、国会議事堂の3Dモデル(第1話では1コマだけの出番)を1ヶ月以上かけて作ったために、遅れに遅れています。
すごいマイペースな個人制作……ですが、頑張ります。
楽しみにチェックしていただけている方、どうぞよろしくお願いいたします。
ではではまた! ^▽^/
漫画のシーンを3DCGで作成中です。
(巨大ヒロインと怪獣が対決する3DCGを使った電子書籍マンガを個人制作しています!)

東京に上陸した宇宙怪獣から逃げる人々の場面を作業中です。

まずは工場で働く人たちの走るポーズを作ります。

後ろの大きなスクリーンに、合成する予定の絵を映し出しました。これでカメラのアングルを決めてパースを合わせていきます。
スクリーンに映した絵も、まだ単純に重ねているだけなので、怪獣と工場の建物が重なって透けている絵ですが、それでもガイドの役割は立派に果たしてくれます。

逃げる人を増やしていきます。


男性従業員が走りながら、隣の女性従業員に励ますような声をかける小芝居を付けたりします。
よく怪獣映画で逃げ回る人々のエキストラシーンで、よく観ると、細かい芝居しているのがわかって面白いですね。
こういうシーンでも、そうしたちょっとした芝居を付けるのが楽しいのです。




カメラアングルを確認するために、テストレンダリングします。


まだテスト合成の段階なので、それぞれが透けてしまっていますが……。
しかし漫画に使う完成画像では、それなりに迫力のある絵のコマになるんじゃないかと予想しています。
マンガの第1話の完成は当初5月予定でしたが、国会議事堂の3Dモデル(第1話では1コマだけの出番)を1ヶ月以上かけて作ったために、遅れに遅れています。
すごいマイペースな個人制作……ですが、頑張ります。
楽しみにチェックしていただけている方、どうぞよろしくお願いいたします。
ではではまた! ^▽^/