巨大ヒロイン・コミック計画

3DCGを使ってデジタルコミックの電子書籍化をめざすブログ

官邸のヘリポート。5/10の作業

2018年05月10日 22時41分31秒 | 創作雑談
#本日の作業
漫画のシーンを3DCGで作成中です。

(巨大ヒロインと怪獣が対決する3DCGを使った電子書籍マンガを個人制作しています!)



首相官邸の屋上(ヘリポート)に出る階段のモデリングが終わりました。
アレンジして作成したら、メカっぽい感じになりました(笑)。
まあ、近未来の設定と言うことで、少しSFっぽくてもいいかなぁと思います。


さて……本日のブログでは、その過程を振り返ってみましょう。




昨夜は土台を簡単に作っただけでした…。
資料を眺めて検討しているだけで時間が過ぎて、眠くなっちゃったのです…。

というわけで、今日はそのぶん頑張りました。



階段の形状を作って、手すりを作ります。
手すりは天蓋の開閉がある関係上、頂上では低く設定されているんですね。





実際はひとりだけ登れるような狭い階段(ハシゴみたいな感覚?)なのですが、この作品の劇中では総理とSPや取り巻き閣僚も一緒に登れるサイズにしようと思って、階段の幅を大きくしてみました。



壁を作りました。
ここから急にテンションが上がって、モデリングに熱中……。




気がついたら、完成していました……(笑)。

モデリングって、熱中すると途中の制作過程を完全にキャプチャーし忘れますね。
おかげで早く完成しましたけど…しかし、ここのブログ用の画像が少ないです(苦笑)。







なので、完成画像ばかり載せます。
続いてテストレンダリングした画像になります。











以上です。

明日から、この背景を使ったドラマシーンを作成します。

官邸の屋上(ヘリポート)というと……やはり「シン・ゴジラ」の一場面を思い出しますね。
自分でそのシーンを再現するような気持ちで、楽しみながら挑みたいと思います。


ではではまた! ^▽^/



5月9日(水)のつぶやき

2018年05月10日 05時59分25秒 | 創作雑談