<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

映画「クライマーズ・ハイ」

2008年09月12日 | ■映画・ドラマ

今日、といってももう昨日か、映画を見てきた。
「クライマーズ・ハイ」といって、1985年8月12日の日航機事故の映画です。

公式HP
http://climbershigh.gyao.jp/



日航機が墜落した翌日に群馬に出かけていました。
そこでニュースで御巣鷹山に墜落したのを知ったが、なんと群馬の行った先のすぐそばに遺体安置所になったのが藤岡市の市民体育館がありました.

知り合いの医者も駆り出されていたのも後で知り、この事故には大きな関心を持っていました。

この映画は日航機事故のニュースを追う新聞記者も物語です。
事故の原因等がいろいろ出てくるのかとおもったが、映画の中では新聞記者の社内の葛藤などが主でちょっと思っていたのとはちがっていました。
しかし、新聞社の中の仕事上のぶつかり合いや判断の様子などが丁寧に描かれているので、人間模様の映画としておもしろかった。

仕事でクライマーズ・ハイはよくないってことの映画かな。


映画は伊勢佐木町の「横浜シネマリン」という小さな映画館ですが、思ったより人が入ってました。

おまけのはなし
お昼はインドカレーです。

ランチは数種類のカレーですがそこそこおいしいので時々食べている。
写真の他にヨーグルトとチャイ(またはコーヒー)が付き、これはキーマカレーなので900円。

あとは、マトンとかいろいろあります。


モハンという店です。
正直言って、わりと日本人向けに味が調整されているので食べやすいです。
KINKONもおきにいり。


 <<--1日1回投票」してくれるとうれしい!<<梅>>


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FLORAにメモリ増設、LINUXイ... | トップ | 追跡!! »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
123便の話? (飛行おじさん)
2008-09-12 02:24:10
何か色々有ったみたいね、あの時・・・・グランドでも・・・・今となっては・・・・

それにしてもボーイング747って、凄い飛行機なんだなーって思います、飛行機で一番大事なの水平尾翼と昇降舵、次が垂直尾翼と方向舵、この二つが無いのは飛行機とは呼べない。
この二つが無くて30分以上飛べたのは奇跡。
機長、辛かったろうなーって思います、何所に落とすか・・・都内には落とせない、海は遠すぎる。
飛行機乗りは最後の手段、被害の少ない所に落とす・・・しかたないのね。

返信する
to:飛行おじさん (<<梅>>)
2008-09-12 08:24:09
そう、よく飛べたとおもうよね。
しかし、こういった場合なにか手はないもんかねえ~
返信する
業務連絡 (JA1OZK)
2008-09-12 10:24:09
島根県の竹島からD9Dが運用されるとの情報です。日本の領土での運用なので不法局なので、信号を聴いた局は、交信しないようにして、電波監視当局へ報告するようにとの事です。
返信する
to:JA1OZK (<<梅>>)
2008-09-12 11:02:31
D9D了解です。
返信する
D9Dですか (sky)
2008-09-12 12:34:30
大体ね
あそこに外国の軍隊とその施設がある
それを許している国もおかしい
返信する
123 (KINKON)
2008-09-12 13:18:15
これは何ですか、ナンです。 インド人に日本語を教えるときの最初の一歩。   竹島了解です。 港北区までしか飛びませんので大丈夫。 

モハンお墨付きを貰いましたので今度行きましょう。

JAL の落ちた日川崎でお馬さんで遊んで
ました。えらい変な飛び方の飛行機が見え
ました。 別の飛行機ですがあの日のよる
は大騒ぎ。
返信する
竹島 (非行おじさん)
2008-09-12 14:40:44
関心を持つのはいい事ですよね、日本の領土ってみんなで言わないと。
「李承晩ライン」勝手に作って、入れないようにして、不法占拠・・・ずいぶん漁船を拿捕して・・・以前の保安庁は韓国警備艇と日本の漁船の間に割って入って、抱えるように逃げ帰った事も・・
韓国の人たち、全部ではないと・・信じたいですね。
返信する
竹のこ (KINKON (NMH))
2008-09-13 06:24:07
李承晩ラインって私が生まれる前の話みたい。いや! 李ラインと拿捕ね。お主知ってるでないの。竹の子いや竹島本当に困ったものです。

昨晩はグリーンカレーでした。
エーと竹の子、ナス、鶏肉、カレーペーストとか必要。  インドカレーに比べて簡単です。

今度作り方アップしますね。        kk
返信する
Unknown (<<梅>>)
2008-09-13 10:00:32
to:sky、非行おじさん
竹島についてはいろいろな意見もあるでしょうが、日本の国土ですからいつも意識はちゃんと持っていないといけないですね。
アマチュア無線家としてはどこでも交信するが、今回はやめておこう。

to:KINKON
そうそう、昔の宿題もあったからKINKON風グリーンカレーを発表しよう。
写真つきで送ってくれれば記事にします。
返信する
うーーん (sky)
2008-09-13 13:56:11
宗教、政治
それと何だったか
話題にしないほうがいいんだった
返信する

コメントを投稿

■映画・ドラマ」カテゴリの最新記事