いつもお世話になっている造園屋さんの庭先にミモザが並ぶ季節になりました。






ひ、広い!!!
長ネギ、にんじん、のらぼう菜、紅菜苔。春だぁ〜!!


・冷凍野菜のチーズ焼き

100円て、安すぎでしょ?
このサイズですよ

部屋に飾ってもこのボリューム
先日横浜の花屋で見たときには桁が1つ違ってました。

ありがとうございます!!
そして、なんと顔馴染みになったお店(?)の方からミモザの手ぬぐいもいただいてしまいました。

昨年お届けしたミモザのクラフトのお礼ということでしたが、いえいえ、あんなつまらぬものでこの贈り物。嬉しすぎます!!
まさに「海老で鯛を釣る」っていうやつですね。もう図々しさの極み。
これからも素敵なお花たちに会いに通います♪
今年はバタバタで今のところリースや飾りを作る時間もなければ、ミモザが木に咲いている姿もまだ見られていません。
ミツマタもサンシュユも咲き出しているんだろうなぁ…。

ミモザの切り花と直売所で買ってきた紅菜苔(菜の花)でとりあえずは我慢(笑)
造園屋さんは新北多摩ルームからは少しだけ遠くなりましたが、直売所巡りの道沿いなのでこれからもちょくちょく寄れそうです。
昨日の買い物と新しいおうちのキッチン↓

ひ、広い!!!
長ネギ、にんじん、のらぼう菜、紅菜苔。春だぁ〜!!
一人暮らしの自炊事情。
野菜は使いやすい大きさに切って冷凍庫へ。

紅菜苔は、水にさして少しずつ使います。にんじんのはじの方は切りにくいので、適当に小さくして、じゃがいもとポタージュにしちゃいます。へたも水栽培。
冷凍した野菜はスープや炒め物にすぐ使えて便利です。この方法にしてからフードロスがほとんどなくなりました。時短にもなるのでおすすめです。ほとんどの野菜、生でも冷凍できます!
【今朝のおうちごはん】

・冷凍野菜のチーズ焼き
(パン粉が欲しいなぁ)
・ソーセージ
・キューブ型焼きおにぎり
・コーヒー
今日もいい日になりますように!