YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

柑橘類が色づく頃の横浜散歩

2021-12-02 07:41:00 | 季節のこと
本日より小雪も末候。

北多摩の直売所には柚子や金柑が並んでいます。



今日は12月になると見頃を迎える、ふるさと横浜のイチョウ並木のが紹介。

海に近いエリアは横浜の中でも温暖で、黄葉の時期がかなり遅め。
写真は先週末のもので、まだ緑も多かったので、今週末あたり見頃かなぁ。



関内の横浜スタジアムから横浜港へとまっすぐ続く「日本大通り」。ここが、横浜で有名な県庁前のイチョウ並木です。

夜はライトアップもされますが、去年今年は自粛モードの縮小版。



日が傾き始める頃の輝きがわたしのお気に入り。そのあとカフェでコーヒーでも飲んで、夜景を眺めるなんてのも良いのですが、この日は残念ながらその時間はなく…




でも、「ザ・横浜」的な空気を十分堪能。

観光用の水陸両用バス「スカイダック横浜」にもあえました。



このバス、この後横浜港から海へと入りボートになります。

お値段高いんで(3500円〜)、まだ乗ったことはありませんけど。



ザ・横浜!!!

ちなみに私が住んでいるエリアはこんな雰囲気は微塵もないですけど(^^;;

今週末、お近くの方はイチョウ散歩なんていかがですか?


もちろん感染症対策は万全で!



【昨夜のおうちごはん】

・ツナと小松菜とトマトのパスタ
・インスタントのカフェオレ

今日もいい日になりますように!







最新の画像もっと見る