![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/16e5b53905aa483a6587be2b49196624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/ce5a0c884eac2525bc3969db089b5f48.jpg?1636621484)
エメラルドグリーンが美しい白丸湖。
本日は前編からの続きです。
→奥多摩散策(前編)鳩の巣駅〜白丸ダム(ynwc的な多摩暮らし)
白丸湖を見下ろしながら歩く道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/56/2f07a7de0d47af658e2ea813e4fee0ef.jpg?1636644971)
白丸湖から数馬橋までの区間は公道ではなく、ダムの巡視炉を歩かせていただきます。
落石注意の標識も多く、ちょっと緊張。
岸の黄葉が美しすぎます。
はらはらと舞い落ちる葉。
川面を漂う葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/a3ac73fea504b8e2882b0e7a6269f14f.jpg?1636645190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/f98234bea43893250811ee2859b1132e.jpg?1636645190)
基本的に水辺に降りることができる場所はないのですが、1箇所だけ、水に近づける場所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/0bc55eb1c5a67b289e8ee5c3c41cbed2.jpg?1636645336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/4aac92ca1332661c52cab6422abb639c.jpg?1636645336)
え?????
ここって東京ですか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/145688f7f1fd7e7143bda0b11c041217.jpg?1636645387)
絶景を独り占めです。
こんなに美しい風景、一緒に映り込みたくなって1人撮影会(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/15db0fd6e5abb572d400981722e677f9.jpg?1636645453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/bf4709abcc1ebc5cd2168dc438bb3973.jpg?1636645453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/959fd75bd5e2168ec9415428d750e1f0.jpg?1636645454)
テンション上がりきってますね。
楽しすぎます!!
人が来たら思い切り恥ずかしいパターンのやつですが、幸いにも人は通りませんでした♪
水の中には小さな魚たちの姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/d2de669387b0bb468781702e6f7cc4a8.jpg?1636645634)
かなり長居してこの風景を楽しみましたよ。
そして、少し行くと数馬橋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/b343a6bb5d76deade233e3ccba1f9d5a.jpg?1636645713)
橋の上からは、これまた絶景が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/6e3d8c8c39133ad14ed9455f0fad78da.jpg?1636645713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/3914f1cca27d6e190c712fb6f9e275d3.jpg?1636645713)
オレンジや赤が入るとさらに華やか。茶色もいいアクセントになります。
10時に歩き始めて、お腹も空いてきたところで、レストラン登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/345cc49d9830f8978bf8158659ce65e9.jpg?1636645861)
奥多摩ハンバーグですって!!
これは食べるっきゃないやつ。
しかもくじ引き引いて当たりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/d67394435ea475ab24b4b3083cb23840.jpg?1636645924)
!!!!!
こちらのハンバーグセット¥2080がなんと、なんと無料になっちゃいましたー(≧∀≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/4e8f6efc1fd28fd08075f6bc910c22f2.jpg?1636645923)
こだわりのお肉で作られたハンバーグはお箸で崩すと肉汁がじゅわぁぁぁ…
至福♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/c7d4c7349378b3bb6150cc58bd70ebf7.jpg?1636646411)
しかもくじ引き前にメルマガ登録で無料になるというプリンも頼んでしまっていて…
無料で店を出るのも恥ずかしく、飲み物も追加してみました(笑)
満足、満足…
ここから先は、少しずつ川から遠ざかり、里の中を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/1751e6e99573902b6c3bd44f3e8ca698.jpg?1636646673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/f73f1b2cc34c54826ee5d18914147795.jpg?1636646673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/1e72ac3d56b14f35c493fb3cdf02b734.jpg?1636646673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/6f7dfc739e1cbce93ac0bc055224ccfb.jpg?1636646673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/2454c636ba6f6a70544f9507011347ea.jpg?1636646676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/8ee44ed6a47e9e03c81b3f2efb2f6d11.jpg?1636646677)
最後の方は車道が登場。
眼下には再び渓谷が姿を表しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/6b50583f347e8f81487b7926205cd222.jpg?1636646797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/f2fa823ea97871ebb52a698aa0989e45.jpg?1636646797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/36955455b33178b1ad3e3fefc25c7e26.jpg?1636646798)
色とりどりに紅葉した木々の美しさ!!!
奥多摩駅からすぐの氷川キャンプ場が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/e25216dad310ad4fe451387025d4bd34.jpg?1636646909)
その手前の吊り橋をわたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/71bfaada4667b495382c60dd640be672.jpg?1636646910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/e2d484c83e9fa9b0dafe6de32c385a70.jpg?1636646909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/1dc664348a3a32c6fed7aa222b9988cf.jpg?1636646909)
その先に待っているのは温泉!!
「もえぎの湯」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/b33c2561885bbbc84a8b7548f8fccc44.jpg?1636646912)
露天風呂もありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/b33c2561885bbbc84a8b7548f8fccc44.jpg?1636646912)
露天風呂もありますよ。
サイコーです!!!
帰りがけにも足湯にも立ち寄り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/7f9f9f6d3dbfafca51b0636c655d7599.jpg?1636646913)
ワラーチは足湯を利用するとき便利ですね。靴下の脱ぎ履きがないですから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/ca24630893535624fe3639d8fd6c4ff2.jpg?1636647110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/14e15198f09de9eb276cc2b36d4b303a.jpg?1636647110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/b93dcbeb5ded2314c85f934966711455.jpg?1636647110)
紅葉のピークはまだこれから。
鳩の巣駅から奥多摩駅まで4.2kmのハイキングコースはおすすめですよぉ。
もっと歩きたい方は古里駅からスタートすると8kmちょっとあるそうそうです。次はそちらにも挑戦したいな。
【昨日のカフェご飯】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/a68d8a104c821a75acd03598065c8bc4.jpg?1636667374)
・ベトナムのサンドイッチ、バインミー
・自家製レモネード
¥1050@FLAT DELI
今日もいい日になりますように!