![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/2c47c332f3ccb9949267c00329e487e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/4f653549f479f485297c0476b4e76744.jpg?1640209875)
冬至の初候は「乃東生」
乃東とはどうやら夏枯草(ウツボグサ)のことらしい。
なぜ、あえて(地味な)ウツボグサなのかなって思うのですが、この候は夏至の「乃東枯」と対になっていので、通常は冬に枯れるのに、冬に芽を出し、夏に枯れるウツボグサが選ばれたのかもしれないです。
でも、未だウツボグサの発芽を見たことがありません。webで調べてみると、種まきの季節は2月頃とも書かれているので、本当にこの季節に芽を出しているのかも謎です。
さて、そんな冬至の初候の北多摩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/f52c604ff8aa6224e5b961539335451d.jpg?1640210423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/e58b903b9003453e72951da351559397.jpg?1640272376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/9dcde0af585062e2b6f7ea85dfaf761b.jpg?1640210472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/316e549753731f35c1d4f9960b48b493.jpg?1640210472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/cf0545e9f50196605318f9d9ed326abe.jpg?1640211090)
森の中の赤も、随分と少なくなってきました。そんな中、目立っていたのが常緑樹の赤い実たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/0492800daf50153656881b09f9d570b5.jpg?1640210519)
マンリョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/c9d636f03ee59e1d389ceab8764d15a9.jpg?1640210519)
クロガネモチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/c9d636f03ee59e1d389ceab8764d15a9.jpg?1640210519)
クロガネモチ
クロガネモチの「モチ」お餅じゃなくてモチノキ科の「モチ」。直売所で買ってきたこちらもモチノキ科↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/abac3898a18b94351221825d71a02565.jpg?1640210784)
ヤバネヒイラギモチ
やっぱりお餅を連想してしまいます(笑)
でもモチノキの「モチ」は食べる方の餅ではなくて、樹皮から鳥黐(とりもち)の原料を採ることに由来しいるんだそうです。
冬の森ではよく目立ちますね。
落ち葉をザクザク踏みながら歩く夕暮れ散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/174ca605acac52165d94f9a8bb05555a.jpg?1640211056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/00323a54ecf24c8b95e2d77b6af61412.jpg?1640211056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/4fac6b220699b02bc802b37e74c6a459.jpg?1640211056)
いつもの生活とは切り離された、ゆっくりとした時間の流れを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/2cc33739ec47d2403d449d7ed009e96a.jpg?1640211150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/78fd19e3135bc825fdcfa51bb319fe6d.jpg?1640211150)
近くの公園ではシモバシラ(植物)の氷柱が見られるとの情報。気温が下がったら見に行ってみたいと思います。
【今朝のおうちごはん】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/746817e7f16c2485d06175fcf713e345.jpg?1640213969)
・カボチャあんバタートースト
・ソーセージ
・自家製ピクルス
・ジンジャーバナナヨーグルトwith柚子ジャム
・インスタントカフェオレ
今日もいい日になりますように!