最近出かけたカフェに飾ってあった、アオギリの実リース。
素朴で素敵。
この場所によくあっています。
我が家のわちゃわちゃとしたスペースでは、今年の千日紅がだいぶたまってきました。
※素人はとにかくわちゃわちゃ飾るに限るのです(笑)
そろそろ次のリースが作れるかなぁ。
土曜日に買ってきたばかりの薔薇の花束は、うっかり目を離していたら、うまく水上げしていなかったようで…(T_T)
でも、こうして吊るしておけば、うまくドライにならなくても、飾っている間は楽しめます。簡易スワッグとでもいいましょうか…(笑)
バラとユーカリだから、基本的にはドライになりやすいはずですし…。
リビングだから一番目にする時間が多いですし…。
日常目にするところに花があるって、やっぱりいいものですよね。こういう飾り方を目的に切り花を買ってきてもいいのかなぁ…なんて思ったり…。
庭ではハスの立葉が現れました!!
8月28日
前回帰宅した時にはまだ浮葉ばかりだったんです
8月22日
今朝はさらに立葉が増えていました。立葉が増えるとより光合成が活発になり、根に養分が蓄えられていきます♪
8月31日
今日で8月も終わりですが、まだまだがんばって葉の枚数を増やし、太い蓮根に育って欲しいものです。
一方、この厳しい残暑で枯れてしまったプランターの花たち。
これは回復不可能そうですから、何か植え替えないとダメですね。来週の課題です。今週は時間切れ。
植え込みにはカネタタキの姿。
昼間からチッチッチッチッ…とにぎやかです。
明日から9月ですね。
ぼんやりしていると、すぐに時間が過ぎていきます。
【今朝のおうちごはん】
・トーストwithプラムソース
・かぼちゃとキノコのクリームスープ
・ジャムかけすぎたバナナヨーグルト(笑)
今日もいい日になりますように!