

我が家にクリスマスツリーがやってきました。
前々からぴよよんさん(姉)が欲しがっていた大きなクリスマスツリー。
ジャーン!!!

どうやら、思っていたよりもずっと小さかったらしく、ぴよよんさんは意気消沈(^^;;
十分なサイズだと思うのですが、一体どんなツリーを想定していたのか…∑(゚Д゚)
前にアラスカのゲストハウスで見たこんなやつかな?

でも、うち一般家庭だし…
ここ、日本だし…
来年はさらに大きなものに買い替えたいらしいです(笑)
180cmサイズの買い手募集中↓

さて、意気消沈するぴよよんさんは無視して、せっかくツリーがやってきたので、先週の飾りをさらにバージョンアップ。
まず、窓辺に下げていたドライフラワーを手直ししてしてリボンをつけてみました。

静岡から届いたユーカリ(右端)。
先週もクリスマススワッグに使ってみましたが、まだまだあるので、これも活用しつつ、こんな感じに
↓↓↓
・以前作った木の実のスワッグに追加

・いただき物のグリーンのアレンジメントに追加

・家で咲いたバラに追加

手直ししない方が良かった気がしないでもないけれど…( ̄▽ ̄;)

花束がピークを過ぎたら。とりあえず干しておくと、なんちゃってでも長く楽しめていいですね。
そして、これまで集めたクリスマスグッズたちを棚の上などに配置♪


以前、横浜山手の世界のクリスマス展で見かけた、ヒヤシンスの飾りにも挑戦!

準備が遅かったのでまだ芽が出てない
(T_T)
目標はこれなんですけど↓


今のところの我が家はこれ(^^;;↓


まあ、チャレンジしたことに意味があるってことで(笑)
気分も盛り上がってきたところで、ぴよよんさんがケーキを買ってきてくれました。


2種類のケーキを2人で半分こ。
もう、クリスマスが来ちゃった気分です。
本番は3週間後ですけどね(笑)
我が家にとっては宗教行事ではなく、単なる季節のイベント。楽しめればそれでよしです。
【昨夜のおうちごはん】

✴︎ぴよよんさんに作ってもらいました✴︎
・酒米リゾット
・ハーブソーセージ
・野菜スープ
・グリーンサラダ
今日もいい日になりますように!