食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

ブラウンの子供は??

2010-02-15 10:18:00 | トイプードル、ブラウン君とコロンちゃん&

 

小雪の舞う暖かめの朝です。
昨日お帰りなりましたラムちゃんとの3ショットです。
大きな写真を見ると本当にブラウンの小さなころによく似ています。
あっという間に終わってしまったブラウンの恋?ですが
もしブラウンに子供が出来たらこんな顔になるのかな??と
思えるようなラムちゃんでした。
今回のブラウンは食欲が全くなくなった期間も短く
昨晩飼い主が体重を測ったらあまり変わっていなかったとのことです。
ただ、体を触ってみるとあばら骨がでているので
相当また体重が減っているのではと心配していました。
コロンがあまりにブラウンのことを嫌って??いたので
覚めるのも早かったのでしょうか???

昨日はラムちゃんご一行さまがお帰りになると同時に子供達のバドミントンの応援に
郡山にいってきました。
小学生組はブロック予選から勝ち上がることはできませんでしたが
長女は難なく?勝ち上がり会場に到着して間もなく決勝リーグが始まりました。
さすが決勝リーグは有名選手が対戦相手となり
長女も某有名クラブの選手との対戦となりました。
なんとかファイナルまでいって勝つことが出来ましたが
準々決勝の相手は聞いた事がない名前の選手でした。
(後でわかったのですが我々が知らなかっただけでした)
いけるかと思ったのですが第1ゲームを失った後2ーム目は勝利し
ファイナルゲームとなり、数点はなして19点を取った後
何故か??何故か??追いつかれてしまいました。
あと2点ですから私もこれで準決勝か?とおもっていました。
が、あっという間にデュース、あっ、あっと得点されて
終わってしまいました。
負けても泣くほど悔しがらない我が家の長女ですが
落胆は相当だったのでしょう帰りの車の中では何も話をしませんでした。
がっかりしたのは我々も同じで長女の詰めの甘さといいますか
緊張に直面した時の精神的なもろさをまともに見ることとなりました。
先輩のダブルスは3位といつもながら実績を残してくれましたが
やはりまだまだ練習といいますか修練が必要ですね??
帰宅後夕飯をたべるとまたあっけらかんとしていましたが
またまた沢山の課題が残る試合となりました!!!

http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする